祥水園ブログ

グループホーム慈泉庵

わらび餅です~慈泉庵~

辯天様から頂いたおさがりのくず粉で、わらび餅を作りました。

最初は白い水みたいですが、火にかけていくと・・・

透明になって、プルンプルンの仕上がりに(^O^)

おやつに皆で美味しく頂きました( *´艸`)

あっ、ちなみにわらび餅の始まりは、平安時代の京都や奈良を中心に

作られ始めたとされています。(個人的には奈良が発祥地だと思ってます(^_-)-☆)

あの後醍醐天皇の好物だったという、言い伝えもありますよ(#^.^#)

 

懐かしいですね~慈泉庵~

今切っている布は、職員が持ってきた懐かしのおしめです。

「この布分かりますか?」

「懐かしいなぁ~赤ちゃんのおしめや~」(*‘ω‘ *)

「昔はみんな、これやったんやで~」( ´艸`)

「毎日、たくさん洗ったなぁ~」(*‘∀‘)

昔話に花が咲き、ちょっとホッコリした時間でした(*^-^*)

 

お花が大好きなの~慈泉庵~

5月22日、近くのホームセンターにお花の苗を購入する為、出掛けました(#^.^#)

     

お花が大好きで、沢山のお花を見て嬉しそうに

「この花はベゴニア」と答えて下さいました(*^-^*)

ベゴニアと日日草を購入して、早速皆でプランタに植えましたよ(^O^)

     

慈泉庵の玄関、ベランダ、ウッドデッキには綺麗なお花が咲き誇っています(#^.^#)

お運び二回目~慈泉庵~

5月21日、お運びに行かれていたお二人に、

「私もお運びに行きます」とお仲間が加わりました(#^.^#)

「有難いお話が聞けました」 「次のお運びにも行きます」

と笑顔で答えて下さいました。

合掌( *´艸`)

ツバメが飛んだぁ~~~慈泉庵~

5月20日、やっとヒナ達の姿を確認する事が出来ました。

 

今回は6羽いました(#^.^#)

ちょっと巣が小さかった様で、ヒナが大きくなると巣の壁を破壊し、

折り重なるように巣の中にいたので、「落ちないかなぁ?」とドキドキでした(;・∀・)

そんなヒナ達もすくすく成長し、5月27日には皆元気に飛び立ちました(#^.^#)

今度来た時は、家(巣)の修理が必要ですよ\(^o^)/

「大仏さん、大きいなぁ~」&「鹿せんべい食べる?」~慈泉庵~

5月16日、「鹿に鹿せんべいをあげたい!!」その願い叶える為、東大寺目掛けて出発!!(#^.^#)

奈良公園付近に到着した時はお昼前で、まずはお腹をいっぱいにしてから( ^ω^)・・・

「おそばが食べたい」と言う事で、皆で天ぷらそばを食べました。

丼から海老がはみ出していましたよ\(^o^)/  皆で美味しく頂きました。

    

お腹もいっぱいになったので、東大寺を目指して出発です。

ここで少し、東大寺についてですが、

聖武天皇の願いで、745年に制作が始まり、752年に完成。高さが15メートルもある

大きな仏様なので「大仏様」と呼ばれていますが、正式な名前は「廬舎那仏(るしゃなぶつ)」

と言います。世界遺産にもなっています。( ゚Д゚)

   

「大仏さん、大きいなぁ~」      「隣のこれ何で?」の所で写真を・・・

「隣のこれ?」と言ったのは、ありがたい巨大な花弁で、素材が金属であった事から、       幸いとして幾多の焼失時の火熱から免れる事が出来た為、創設当初の面影が多く残っています。

  

「さぁ~、鹿せんべいをあげますよ」 寄って来た小鹿にあげました。(#^.^#)

    

おっと待って待って・・・背後から大きな鹿が顔を出しましたよ( ゚Д゚)

   

両手をパーにして前で振ると『せんべい持ってないのかぁ~』と鹿が分かるとか( ^ω^)・・・

「楽しかった」「もう一回行きたい」「大仏さんが大きかった」

と皆さん大満足な一日でした。また、行きましょうね(#^.^#)

書道クラブです~慈泉庵~

4月26日、書道クラブがありました。

 

皆さん真剣な眼差しで、筆で字を書いています。

 

「下手になったわ~」          「いやいや、上手や」

先生のお手本を見ながら書かれた文字は、どの方も達筆でした\(^o^)/

 

お運びに行きます~慈泉庵~

少し遅くなりましたが、4月23日、「お運び」に大和本部に出掛けました。

初日なので、「お運び」についての説明を受けました。

「お運び」とは、ご本尊様の御教えを学ぶ修養の場です。

聖地に足を運び、御教えを聴き、講和の一つ一つを心の中に刻み込み、

邪険な心を柔らかにするために自らが行う、自らの行、それが「お運び」です。

これから毎月一回、後席の月曜日に「お運び」を受講します。

一人でも多くの方が、「お運び」に足を運んでくれるように、続けていきたいと思います。

合掌( *´艸`)

私、出来るので!!~慈泉庵~

4月19日、「私、出来るのよ!!」(*^-^*)

洗濯物を畳むのも、畳み方をご自分で工夫して畳んでくれます。

職員が洗濯物を干していると、ハンガーを持って干すのを手伝ってくれます。

  

ハサミを上手に使って新聞を半分に切り、切った新聞紙をきれいに畳んでくれました。

  

こちらでは、塗り絵を一生懸命塗っています。

  

ご自分で出来る事を皆様が頑張ってして下さいます\(^o^)/

花が綺麗です~慈泉庵~

4月14日、お花をプランタに植えました。

  

「こっち植えられたよ」(^O^)        「そ~とそ~と・・・」(#^.^#)

  

  

慈泉庵の玄関に置きました。\(^o^)/

 

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ