祥水園ブログ

ケアプランセンター水面

祥水園建て替え 地鎮祭

去る、2月6日に祥水園が新しく建て替えするにあたり、地鎮祭が執り行われました。

ブログ用1

地鎮祭御導師に辯天宗大森慈祥管長猊下・祥水園名誉理事長、大森光祥宗務総長をお迎えし、地鎮祭が始まりました。

ブログ用2

ブログ用3 ブログ用4 ブログ用5

心経石奉納の儀、砂入れの儀(散華)

ブログ用6

四方清め

ブログ用7

大森慈祥管長猊下・祥水園名誉理事長は、「この土地は第一世管長猊下が少しの間住まわれていた、金剛寺の土地であり、私が小学生のころ通っていた小学校の跡地でもある。そこに祥水園が新しく建て替わる。とても、縁の深い土地です。」と思い出とともに挨拶されました。

ブログ用8 ブログ用9

塩崎理事長は「この土地は、五條市と野原地区自治連合会の協力なくしては成り立たなかった、地域に根差す祥水園を目指していきたい」と挨拶されました。

最後にシャンパンで乾盃をし、閉式させていただきました。

ブログ用10

現在は、工事車輌が入り、着々と工事が進んでおります。

ブログ用2 ブログ用1

節分祭!!

本日 節分祭を実施しました。

理事長 ご利用者様 職員で福豆祈願

DSC_0773

理事長の挨拶で、節分の大切さについて お話頂きました。

DSC_0774

年男 年女の皆様です。

DSC_0796 DSC_0800

さあ いよいよ鬼退治!! 「鬼は外 福は内」

DSC_0817

お楽しみ抽選会 何が当たるかな?

DSC_0854

見事 当選!!! 理事長より景品を頂きました。

DSC_0880 DSC_0861

最後は みんなで、節分の歌を大合唱。祥水園 ご利用者様・職員に今年も多くの「福」が訪れますように☆

 

 

1月介護者教室~ケアプランセンター水面~

1月17日(土)に野原公民館にて「福祉用具を知ろう!」と題して、介護者教室を開催しました。

下市町の福祉用具事業所の協力により、移動に関する用具を展示し、福祉用具専門相談員の講義の後、

実際に用具を見て、触って、使って頂きました。

P1100763

歩行器の説明を熱心に聞いておられます。

P1100780

多点杖も突いてみて、使い勝手を確認!

P1100790

手摺りも色んな種類があるのを説明、触って頂きました。

P1100757 P1100769

お元気な方も先々のことを考え、転倒せず外出が続けられ、自分で安全に安心して動き続けられるように

率先して相談員やメーカーの方に聞いておられました。

ご参加本当にありがとうございました。

次回の介護者教室はどんな内容かお楽しみに♪ 後日案内させて頂きます。

 

 

 

1月の介護者教室~ケアプランセンター水面~

1月の介護者教室の案内をさせていただきます♪

今回の内容は・・・

H27.1.17 介護者教室案内

移動についての福祉用具を展示し、福祉用具専門員が直接説明や必要時のアドバイスを

行って下さいます。

今回は野原公民館での開催です。どなたでもご参加いただけますので、お待ちしております。

本年も様々な内容で、色々な地域で、介護者教室を行いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

年末恒例!!「祥水園~紅白歌合戦2014~」

平成26年12月19日(金) 年末恒例の「祥水園 紅白歌合戦」を開催しました。

司会の3人です。

ブログ用司会者

ご利用者様 大熱唱中!!!

ブログ用 特養 中川様ブログ用 特養 宮坂様

 

ブログ 慈泉庵 並井様ブログ用 軽費 前田様

この日の為にハンドベルの猛練習

ブログ 軽費ハンドベル

お茶目!? 応援合戦にも熱が入ります。

ブログ 応援合戦

祥水園 「フラダンスチーム えがお」によるフラダンス披露もありました。

ブログ フラ

白組のトリは副園長 髪も衣装もバッチリ!!

ブログ用副園長

園長が紅白の大トリを、美しく飾りました。

ブログ用園長

この日の為に、参加者は猛練習を重ねてきました。

最後に全員でポーズ!今年は 紅組が勝利を収めました。

ブログ用集合写真

皆様 素晴らしい歌声で、会場は熱気に帯びていました。

紅白歌合戦にご参加頂きました、ちべん保育園 地域の皆様ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

12月の介護者教室 ~ケアプランセンター水面~

本日、二見公民館にて介護者教室を開催しました。

日本尊厳死協会関西支部の竹内先生をお招きし、ご講演いただきました。

P1100726 P1100715

「尊厳死」と「リビングウィル(尊厳死の宣言書)」について~穏やかに生き、安らかに逝くために~

と題した内容で、 普段なかなか考えないテーマをじっくり考える機会を持つことができ、皆さん熱心に

聞き入っておられ、好評でした。

P1100718 P1100717

始めての二見公民館での介護者教室でしたが、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。

今後も色々な内容で、様々な地域で介護者教室を開催します。ブログ等で案内させていただきます。

どなたでもご参加下さい!!

 

12月の介護者教室ご案内 ~ ケアプランセンター水面 ~

12月8日午後2時より、二見公民館で介護者教室を開催します。

内容は・・・

H26.12.8 介護者教室案内

日本尊厳死協会関西支部の竹内先生をお招きし、ご講演いただきます。

今回は始めて二見公民館での開催です!

どなたでもご参加いただけます。初めての方も大歓迎です!!お待ちしております。

第1回認知症フォーラム 開催

本日は五條市立会館市民会館にて第1回認知症フォーラム「地域で築く認知症ケアを目指して」を開催させていただきました。

ブログ用0ブログ用1ブログ用2ブログ用3

 

まずは開会式。主催者挨拶として理事長の挨拶。

ブログ用5

続いてご来賓のご挨拶をいただきました。

ブログ用6 ブログ用7

 

ブログ用8

 

第1部 基調講演が始まりました。

今回の認知症フォーラムは和歌山県かつらぎ町にある上田神経科クリニックの上田英樹医院長と五條市、釜田歯科医院の釜田博史委員長のお二方により講演をしていただきました。

初めに上田英樹医院長より「本当の認知症ってなに?」をテーマとして講演していただきました。

ブログ用9 ブログ用10 ブログ用11

次に釜田博史委員長により「今歯科医に出来ること。していること」をテーマとしてお話しくださいました。

ブログ用17 ブログ用18 ブログ用19

上田医院長と釜田医院長の講演の間には赤阪由美先生によるスローエアロビックを紹介していただき、ご来場いただいたお客様も一緒にスローエアロビックを楽しんでいただきました。

ブログ用12 ブログ用13 ブログ用14 ブログ用15 ブログ用16

スローエアロビックには五條市の超人気マスコット、ゴーカスターも一緒に楽しんでいただきました。

お昼は慈友市(フリーマーケット)を楽しんでいただきました。

今回祥水園では野原ダイニングの特製「祥水園 情熱カレー」やケアプランセンター水面より「湯豆腐」を出させていただきました。

ブログ用20 ブログ用21

他にもイチエ様、コッペ大淀様、ポプレ様のお店でお食事や掘り出し物などを楽しんでいただきました。

ブログ用4ブログ用22ブログ用23ブログ用24

お昼休憩を挟んで第2部の始まりです。

第2部は祥水園職員による、祥水園一座の認知症劇「トワさん」をお披露目させていただきました。

ブログ用25 ブログ用26

 

本日はたくさんのお客様にお越しいただき、認知症とは何なのか、家庭だけの問題ではなく、地域で何ができるのかを考えていただける場になったと思っております。今後もまた認知症フォーラムを開催させていただく予定となっております。

次回の開催をお楽しみに!

 

 

 

ISO9001:2008 認証継続 ~在宅~

ISO9001:2008更新審査の結果「認証継続決定通知書」が届きましたので報告させていただきます。早いもので、ISO9001(品質)を取得して10年になりました。

これからも、皆さんに安心で安全なサービスを提供し、満足していただけるように頑張ります!!

10月介護者教室 ~ ケアプランセンター水面 ~

10月6日に祥水園体育館にて『家庭でできる介護方法』と題し、ヘルパーステーションひと雫センター長が講師で、

家庭で簡単に行える、介護を受ける側も介護する方も体の負担が軽くなる介護方法を教えていただきました。

まずはスクリーンでの説明、皆さん熱心に耳を傾けておられました。

P1100684

その後、車椅子の操作と車椅子乗車の体験をしていただきました。皆さん車椅子に乗ることは始めてで、

講義中に介護を受ける側のお話で「介護者はゆっくりした速度で車椅子を押してあげる」等の内容を

実際に体感し、勉強になったとの声をいただきました。

P1100695

ベッドでの排泄交換方法も”祥子さん人形”をモデルに講習していただきました!

P1100701

ベッド内での下から上への移動はゴミ袋などナイロン生地の自宅にある物を敷き動かすと簡単と教わりました!

P1100706

今回もご参加下さった方々、ありがとうございました。

次回の介護者教室も皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

 

 

 

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ