今日は、恒例となったリンゴジュースづくりに新しく入所してくださったご利用者にも参加していただきました。
リンゴをタオルでピカピカに磨くご利用者の顔も、リンゴのようなピカピカの笑顔です。
リンゴを包丁で切る作業は、慣れておられるので【サク サク】という音が聞こえるようです。
リンゴを瓶の中に入れる作業の時には、「立った方が入れやすかな」と仰りながら、入れてくださいます。
次に氷砂糖を入れていただき、最後は、お酢をたっぷり入れていただきました。
一週間熟成させてリンゴシロップを皆様に提供させていただきます。
これからは、あたたかくなるのでシロップづくりは、痛みやすいのでこまめに作っていきたいと思います。
それまでは、今あるジュースで乾杯!!
仕事をした後の飲み物は、「あ~ 美味しい」
お手伝いいただき、ありがとうございました☆ミ
4月に入っての初めての遊びリテーションをしました。
まずは、今まで特養で勤務していたベテラン職員が慈泉庵に配属となり、旗揚げゲームをしました。
「赤挙げて 白挙げて」の声に、ご利用者の方々も元気よく挙げたり、降ろしたりしています。
「赤さげて 白下げて」となったとき、ちらほら旗が挙がっていて顔を見合わせ 笑顔 です。
次は、手遊び歌をしました。♪むすんで ひらいて♪
今日は、はじめて♪どんどん ぱんぱん どんぱんぱん♪もしました。
【どん】で、ひざをたたく 【ぱん】で、手をたたきます。膝をたたくのか、手をたたくのか考えておられました。
そして、棒をもっての運動です。
♪もしもしかめよ~♪に合わせて、棒を上へ 横へと動かします。
次は、棒をゴルフのパターのように使って、ボールを転がしていく運動をしました。体を前に倒すのもいい運動ですね。
最後は、シーツをもってピンクのボールを落とさないように一生懸命、ふって ふって ふって
ピンクのボールに負けないくらい顔がピンク色になるくらい頑張ってくださいました。
そして、ご利用者と職員が自己紹介をして終わりました。
体を動かした後は、3時のおやつタイム のどもとても渇きました。
麦茶もおいしいですね☆ミ
3月31日にお花見ツアーに行ってきました。
まず橋本市まで行き、橋本カントリークラブさんの桜を車に乗りながらの見学。
車からの花見でしたが、たくさんの桜を堪能してきました。
橋本カントリークラブの桜を楽しんだあとは、橋本市民病院前の菜の花畑で小休憩。
ござを敷いて、お菓子を食べながら菜の花の花見を楽しんでいただきました。
この日は晴天で、たっぷりの太陽の光を浴びて、ゆっくり休憩していただきました。
また、ごろりと寝転がってやすんでいただきました。
菜の花を楽しんでいただいた後は、辯天宗宗祖御廟で昼食。野原ダイニングさんで注文したお花見弁当や豚汁、ビールを飲みながらお花見。
「外で食べるのはおいしい」とたくさん召し上がって頂きました。
昼食後は御廟の桜をゆっくり見ていただき、軽費に帰ってきました。
御廟の桜は満開で、みなさん「来てよかった」と言ってくださいました。
来年はもっとたくさんの方と一緒に行きたいと思います。
平成27年4月1日は辯天宗茨木本部冥王寺での生誕祭です。
特養からご利用者3名、慈泉庵から1名、軽費からは6名と白浜旅行組とを合わせて10名の方がご参拝くださいました。
お天気はあいにくの雨模様。
しかし、桜の花はとてもきれいに咲いていました。
例年、作品展にもご利用者の作品を出展させて頂いております。
今年の目玉は何と言っても特養で作ったこの大きなこいのぼりです。
ご自分の作った作品を見て喜んでおられる方もおられました。
一方で、生誕祭の時には新人職員の辞令交付も行われます。
近年恒例となってきており、名誉理事長の大森慈祥猊下から直接辞令を頂き、激励して頂いております。
今年度は、新しい特養係長も一緒に辞令交付に参加させて頂きました。
本当に貴重な体験ありがとうございました。
3月31日から4月1日にかけて、軽費では春の旅行と辯天宗茨木本部冥王寺での生誕祭への参拝を企画しました。
31日9時半出発だというのに8時からそわそわ。みなさん少し緊張気味でした。
今回は、塩崎理事長、職員2名、ご利用者4名での参加となりました。
予定通り9時半に白浜に向けて出発です。
最近は、和歌山の方も交通の便が発達してきており、約2時間ちょっとで白浜まで行くことが出来ました。
まずはとれとれ市場で腹ごしらえ。たくさんお寿司を食べました。
そしてお買いもの。
そのあとは、三段壁に向かいました。
高いところが苦手な職員はへっぴり腰でとっても怖がっていました。
そのあと三段壁の洞窟にも足をのばしました。
とても神秘的な空間に圧倒されました。
ご利用者の中のお一人が以前に白浜に住まわれていたという事で、「懐かしい人に会いたい。」
また「家族の納骨所にもお参りしたい。」との希望があり、お友達と一緒に白浜の町をゆっくりと楽しまれました。
三段壁を出るころには、もうご利用者のみなさんはくたくた。
「早くホテルへ」との希望で早めのチェックインでしたが、ゆっくりお風呂を楽しみました。
夕方からはお楽しみの夕食タイム。
お酒も楽しみながら、日本食のコースをみんなで堪能しました。
美味しいご飯とお酒に酔いしれながら、白浜の夜を楽しませていただきました。
また来年も温泉に行きましょう!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |