1月も終わりに近づいてきたのですが、まだまだお正月気分を味わいたい!とお正月っぽく『豆乳抹茶プリン』を作りました。
寒い時に冷たいものは大丈夫かな?と心配していましたが、特に気にされる様子もありませんでした。
抹茶使用で豆乳臭さもなく、あんこときなこをトッピングしていますが「あっさりしていて美味しい」と、なかなか好評でした。
材料 (8人分)
豆乳 600cc
抹茶 小さじ2
粉寒天 4g
砂糖 20g
お好みのトッピング 適量
作り方
1 鍋に抹茶を入れ、豆乳を少しずつ加えながら、ダマにならないように溶かします。
2 砂糖・寒天・溶かした抹茶を加え、混ぜながら人肌に温め、すべて溶けたら、火を止め 容器に移します。
3 冷蔵庫で冷やします。
4 固まったら、お好きなものをトッピングして完成!
豆乳は疲労を回復させる働きをしたり、母乳の出をよくする作用があります。
黒豆にはアンチエイジングの効果があり、おせちが残っていれば黒豆をトッピングしたかったのですが、今回はあんこときなこをトッピングしました。
栗きんとんをトッピングして美味しそうですね。
本日は書道クラブがあり、たくさんのご利用者が参加してくださいました。
もうすぐ2月ということで季節や行事に関する文字に挑戦!!
「豆まき」「恵方巻」「節分」「枯葉」のお手本を見て皆様真剣にとりくまれています。
ご自分の納得ができるまで同じ文字を繰り返し書かれている姿がみられました。
完成した作品はフロアに展示させていただきますのでぜひご覧ください!!そして・・・次回のご参加をお待ちしております!!(^○^)
1月も半ばを過ぎ、あたたかいお鍋が本当に恋しくなるころですね。
そこでご利用者の皆様には、本日の夕食、いま流行の【デコ鍋】づくりに挑戦していただきました。
材料は 鶏肉 水菜 ネギ 人参 しめじ はんぺん 焼き豆腐 大根です。
まずは、ねぎを切っていただきました。
包丁を入れるたびねぎのいい香りがあたりに広がります。 ねぎは、森の中の“木々”です。
そして人参は、花の形に型を使って押して頂きました。森に咲く、オレンジの“花々”です。
しめじは、手で割いて頂き、森に生える“きのこ”、水菜は、適度な長さに切っていただき、森に生えている“草”。
はんぺんは四角と三角をひとつづつ“いずみの家” あとは適宜に切っていただきました。
そして、大変なのはこれからです。大根を1本まるごとおろしていただきました。
何人ものご利用者に疲れたら次の方に、また、次の方にとリレーをして頂きました。
緑の森の中、大根おろしで作ったセラピー犬 【いずみ】が、うれしそうにしている2つの鍋です。
コンロの上で、鍋をたいていくと、大根おろしが溶けてみぞれ鍋となっていきました。
ご利用者の方々には、ポン酢を入れた小鉢に鍋の具材を取り分けて召し上がっていただきました。
皆様 「おいしいわ」「おかわりするわ」と言ってくださり、あっという間に鍋は空になりました。
いい匂いにつつまれながら、みんなでつつく鍋は美味しいですね。
ご協力いただいた皆様 ありがとうございます。そして、ごちそうさまでした☆ミ
12月・1月生まれの方の誕生会がありました。副園長からは、お祝いの言葉をいただきました!!
園長もお忙しい中、駆け付けてくださいました!!!
メニューはカニ鍋+雑炊です。そして天ぷらは蟹と海老と春菊を塩でいただきました。
特に天ぷらは米油で揚げてられていたので、さっぱりしてとてもおいしかったです!
ご利用者の岡本様が代表で誕生者の方を読み上げてくださり、その都度色とりどりのレイでお祝いです。
誕生者の方は、皆さんの前で懐かしい歌を唄ってくださる方もいました♪
また、福笑いをしてくださる方もいらして会場は大盛り上がり!!
誕生日を迎えられた皆さま 『お誕生日おめでとうございました』(*^-^*)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |