本日はとても暑い日になりました。でもみなさんは、暑さにも負けず今日も元気に体を動かしていました。まずは手の運動から

「右手はパー、左手はグー」 みんなできてまか? 次は筋トレ!足上げて~ キープ~。 みんなすごい。 がんばれ!!

次は、上げた手のところまで、自分の足を上げてみよう。足上がるかな?

皆様、必死に足を上げています!

本日のメインは「姿勢と歩き方」の講義。河村トレーナー熱弁を振るっています。肩が首より前にあると”猫背”。私たちの生活は手の甲が上を向いている事が多く日常的に猫背を作っている。常に意識していないと良い姿勢は保たれない。歩く時、手は後ろに振って、後ろ足は蹴り上げる。すると綺麗な姿勢で歩けます!

腰を柔らかくして、

さあ歩いてみましょう!みんなきれいに歩いています。

この後、武士の歩き方という「なんば歩き」を教わりました。手と足をそろえて歩くとのこと。右右、左左と手足をそろえて歩くことで腰が左右に動き、より体幹が鍛えられ、姿勢のトレーニングになるそうです! 毎日のちょっとした意識が美しさを作るようです。勉強になりました。
次の元気塾は6月27日(木)です。たくさんの皆さんのご参加お待ちしています! お問い合せ ケアプランセンター水面 0747-23-0660まで