祥水園ブログ

梅雨も暑さもブッとばせ!今日も元気に”元気塾”~ケアプランセンター水面~

本日はとても暑い日になりました。でもみなさんは、暑さにも負けず今日も元気に体を動かしていました。まずは手の運動から

「右手はパー、左手はグー」 みんなできてまか?                        次は筋トレ!足上げて~ キープ~。 みんなすごい。 がんばれ!!

次は、上げた手のところまで、自分の足を上げてみよう。足上がるかな?

皆様、必死に足を上げています!

本日のメインは「姿勢と歩き方」の講義。河村トレーナー熱弁を振るっています。肩が首より前にあると”猫背”。私たちの生活は手の甲が上を向いている事が多く日常的に猫背を作っている。常に意識していないと良い姿勢は保たれない。歩く時、手は後ろに振って、後ろ足は蹴り上げる。すると綺麗な姿勢で歩けます!    

腰を柔らかくして、

さあ歩いてみましょう!みんなきれいに歩いています。

この後、武士の歩き方という「なんば歩き」を教わりました。手と足をそろえて歩くとのこと。右右、左左と手足をそろえて歩くことで腰が左右に動き、より体幹が鍛えられ、姿勢のトレーニングになるそうです! 毎日のちょっとした意識が美しさを作るようです。勉強になりました。

次の元気塾は6月27日(木)です。たくさんの皆さんのご参加お待ちしています!   お問い合せ ケアプランセンター水面 0747-23-0660まで

馬見公園に出掛けました~慈泉庵~

馬見公園に紫陽花を見に行ってきました🌸天気も良く最高の外出日和で~す☀

色鮮やかな紫陽花の花を見て、ご利用者も興奮で~す💛

ご利用者の姿を見て職員もにっこり☻

天候もよくゆったりとした時間を過ごされました(@^^)/~~~

こうして季節を感じて頂く外出を続けて行きたいです。

南奈良医療専門学校実習生とのレクリエーション~慈泉庵~

実習生が来られたので、七夕の飾り付けをみんなで

作りました。実習生から作り方を教わり、皆さん楽しそ

うに折り紙を折られました🎶

実習生が優しく教えてくれてます。

思わずご利用者もにっこり☻

本日はレクリエーションをして頂きありがとうございます。

今後のご活躍を応援しております。

手づくりクッキー  ☆澪の街☆

レジ前に新商品登場

それは、手づくりクッキーなんです。

プレーンとココアの2種類

1袋 100円   お手頃価格です。 是非お求め下さいね☆ミ 

澪の街  TEL 0747-32-8255

お散歩出掛けました~慈泉庵~

経費ご利用者が育ててるお花を見に行きました。

「あの赤い花可愛いな」思わず声が出てました🌼

お花を見た後体力作りの為頑張って歩いてくれました。

「今度見に行ったらどんな花が咲いてるかな」

次回の散歩を楽しみにされてます(*^^)v

今年もお漬物の季節になりました~慈泉庵~

毎年恒例のお漬物をご利用者と一緒に漬けました。

漬け物名人の技が光ります(^_-)-☆

美味しい、浅漬けのきゅうりが出来上がり~♡

夕食に、ご利用者全員で召し上がって貰いました。

「この漬物美味しいな~」という声が聞こえてきました。

パンケーキ  ☆澪の街☆

そろそろ 暑い日はアイスが恋しくなりませんか?

でも、アイスだけではまだ早い?

そんな あなたにおすすめは、【パンケーキ】

温かくて甘いパンケーキの上にのせたアイスが程よく溶けていく

私は、チョコミントのアイスをのせました。 

あなたなら 何のアイスをのせますか?

澪の街  TEL 0747-32-8255

カラオケ道場は大盛り上がり!~ケアプランセンター水面~

毎週水曜日開催の晴香うらら先生のカラオケ道場♪ 

6月19日は4週練習している石原詢子さんの「通り雨」の仕上げで、

お一人づつ、皆様の前で歌唱していただきました!

晴香先生が、曲に合わせてご本人に合うキーを教えて下さり、歌います!

皆の前で歌うのが、”緊張”から”楽しい”に変わっていっているようです(^o^)

次回から、新しい曲を練習します。晴香先生より、色んな曲を歌って欲しいとのことで

様々な新しい曲を選びレッスンして下さいます!新規の方もいつでもご参加可能です!

お問い合せ先:祥水園ケアプランセンター水面 0747-23-0660

毎週水曜日PM2時~4時、祥水園でお待ちしておりますm(_ _)m

日替わりメニュー  ☆澪の街☆

野原ダイニングの昼食弁当と同じものを澪の街で日替わりメニューとしてお召し上がりいただいております。

6/18のメニューは、

初夏のちらし寿司、ブロッコリーとツナのマヨ和え   650円

お弁当とは、また違う趣でお召し上がり下さい

澪の街   TEL 0747-32-8255

シェイクアウト訓練 ~軽費~

先日、軽費でシェイクアウト訓練を行いました。

地震が起こった時、自分はどの様に対応するかをご利用者一人一人に考えていただきます。

サイレンが鳴ったらなりふり構わずすぐ外へ!!

トイレが一番安全!!とトイレに一目散

「くわばら・くわばら」と唱えれば地震が鎮まると

子供の時に教わり必死に唱えるご利用者

身体を低くしてベッドにしがみつくのが安全としっかりつかまっておられるご利用者

他にも、隣の部屋の方を助けに行く方や、布団をかぶって身を守る方など、

それぞれの判断で行動をしてくださいました。

さあ皆さん、本当に地震が起きた時は、あせらず、しっかり自分の命・体を

しっかり自分の命・体を守って行動してくださいね。

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

アーカイブ