実習生が来られたので、七夕の飾り付けをみんなで
作りました。実習生から作り方を教わり、皆さん楽しそ
うに折り紙を折られました🎶

実習生が優しく教えてくれてます。

思わずご利用者もにっこり☻

本日はレクリエーションをして頂きありがとうございます。
今後のご活躍を応援しております。
実習生が来られたので、七夕の飾り付けをみんなで
作りました。実習生から作り方を教わり、皆さん楽しそ
うに折り紙を折られました🎶

実習生が優しく教えてくれてます。

思わずご利用者もにっこり☻

本日はレクリエーションをして頂きありがとうございます。
今後のご活躍を応援しております。
レジ前に新商品登場

それは、手づくりクッキーなんです。
プレーンとココアの2種類
1袋 100円 お手頃価格です。 是非お求め下さいね☆ミ
澪の街 TEL 0747-32-8255
経費ご利用者が育ててるお花を見に行きました。


「あの赤い花可愛いな」思わず声が出てました🌼

お花を見た後体力作りの為頑張って歩いてくれました。
「今度見に行ったらどんな花が咲いてるかな」
次回の散歩を楽しみにされてます(*^^)v
毎年恒例のお漬物をご利用者と一緒に漬けました。

漬け物名人の技が光ります(^_-)-☆

美味しい、浅漬けのきゅうりが出来上がり~♡

夕食に、ご利用者全員で召し上がって貰いました。
「この漬物美味しいな~」という声が聞こえてきました。
そろそろ 暑い日はアイスが恋しくなりませんか?
でも、アイスだけではまだ早い?
そんな あなたにおすすめは、【パンケーキ】
温かくて甘いパンケーキの上にのせたアイスが程よく溶けていく

私は、チョコミントのアイスをのせました。
あなたなら 何のアイスをのせますか?
澪の街 TEL 0747-32-8255
毎週水曜日開催の晴香うらら先生のカラオケ道場♪


6月19日は4週練習している石原詢子さんの「通り雨」の仕上げで、
お一人づつ、皆様の前で歌唱していただきました!



晴香先生が、曲に合わせてご本人に合うキーを教えて下さり、歌います!
皆の前で歌うのが、”緊張”から”楽しい”に変わっていっているようです(^o^)


次回から、新しい曲を練習します。晴香先生より、色んな曲を歌って欲しいとのことで
様々な新しい曲を選びレッスンして下さいます!新規の方もいつでもご参加可能です!
お問い合せ先:祥水園ケアプランセンター水面 0747-23-0660
毎週水曜日PM2時~4時、祥水園でお待ちしておりますm(_ _)m
野原ダイニングの昼食弁当と同じものを澪の街で日替わりメニューとしてお召し上がりいただいております。
6/18のメニューは、
初夏のちらし寿司、ブロッコリーとツナのマヨ和え 650円

お弁当とは、また違う趣でお召し上がり下さい
澪の街 TEL 0747-32-8255
先日、軽費でシェイクアウト訓練を行いました。
地震が起こった時、自分はどの様に対応するかをご利用者一人一人に考えていただきます。
サイレンが鳴ったらなりふり構わずすぐ外へ!!

トイレが一番安全!!とトイレに一目散


「くわばら・くわばら」と唱えれば地震が鎮まると
子供の時に教わり必死に唱えるご利用者

身体を低くしてベッドにしがみつくのが安全としっかりつかまっておられるご利用者

他にも、隣の部屋の方を助けに行く方や、布団をかぶって身を守る方など、
それぞれの判断で行動をしてくださいました。
さあ皆さん、本当に地震が起きた時は、あせらず、しっかり自分の命・体を
しっかり自分の命・体を守って行動してくださいね。
毎月祥水園にて開催させていただいている介護セミナーI wish…も今年で4年目を迎えました。
今まで様々な方にご参加いただき介護技術セミナーを続けさせていただくことができました。
祥水園が目指す「諦めない介護。諦めさせない介護。」に共感して頂き現在少しずつその輪が広がりつつあります。
施設におられる方は様々なことを諦めて来ておられる方がいます。
買い物に行きたい!思い出の場所に旅行に行きたい!家に帰りたい!
しかし介助が必要だからと言って自分たちが諦めていませんか?ご利用者に諦めさせていませんか?
ご利用者のしたいこと、やりたいことを希望を叶えさせていただきたい。
技術だけではなく、その思いをこのセミナーを通して伝えていきたいと思っています。
よりたくさんの方にご参加していただきたいとの思いから今セミナーの参加費は6月より無料とさせて頂きました。
今後も様々な方に”介護技術”と”思い”を伝えていきたいと思っておりますので皆様のお問合せをお待ちしております!


先日 澪の街でBar Sally様の奈良鹿ないカレーを販売させていただきました。当日、どうしても購入できなかった方の為、澪の街で継続して販売させて頂いております。宜しくお願い致します。

大和郡山市のバーで“裏メニュー”として人気になり、県内のカレーコンテストでも優勝した知る人ぞ知るカレー、レトルトの「奈良鹿ないカレー」。鹿肉は入っていないが、その名の通り“奈良にしかない”食材で作ったカレーです。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |