今月も水曜日”晴香うらら先生のカラオケ道場 ” は、大盛況です(^o^)
10月10日のカラオケ道場は、以前からの練習曲「乙姫川」を一人一人歌唱していただき、
晴香先生が横について、教えて下さり、歌の仕上げをしました (^_^)v
始めは「一人で歌うのは。。。」と恥ずかしがりながらも、段々と心地よい
緊張になっているようです☆
次回からは、新しい曲 ♪ 原田悠里さんの「恋女房」の練習に入ります。
いつからでも新規参加者 大歓迎です! 連絡先 ケアプランセンター水面 0747-23-0660
参加者の方から「晴香先生が、きっちと教えてくれるから、嬉しい」と喜んでいただいています。
皆で楽しく、朗らかに、カラオケのレベルアップをしましょう(^o^)
毎週水曜日PM2時~4時、祥水園コミュニティースペース大河でお待ちしております。
本日、五條市老人クラブ連合会のご依頼を受けて、五條市立老人憩いの家に行かせて
頂きました。雨の中、約20名の方が参加されていました。
認知症についてわかりやすく説明させて頂きます。
アルツハイマー型認知症、脳血管性認知症、レビー小体型認知症、、、症状や周りの対応の
難しさ、ご本人や家族の苦しみ、、、をご紹介させて頂きました。
皆さん、真剣な面持ちで聞いて下さいました。
さぁ、続いてわれらが、「祥水園一座」!!トワさん劇を通して、認知症家族の日常を上演
しました。
笑いあり、考えどころあり、、、認知症について色々、考えて頂けたでしょうか?
最後は、地域の方々と、記念撮影📷
認知症サポーターとは、難しいことではなく、皆で助け合い、協力していくことです。
認知症の方やご家族の方が、安心して暮らせる街を皆で作っていきましょう!
本日も、元気塾、元気に開催されました。
「よう、降るな(雨)」「元気やったかい」と世間話から、、、
さあ、本番!!
今日は、脳トレに力を入れました。皆さん、真剣そのもの。
「みなさん、普段、脳を意識してますか?座って、テレビばかり見ていませんか?」に、
どっと笑いが、、、
心あたりありそうです(#^^#) 普段、使っていない?脳を活性させましょう。
続いて、初の運動!!セラバンドを使って、負荷をかけます。
まだまだ、運動は続きます!!
本日も、色々なメニューで体、脳の運動をして頂きました。
「筋力のトレーニングは、決して人生のマイナスにはなりません!!」だそうです。
みんなで、プラスな人生作りましょう(^^)/
次回10月11日、18日(pm2:00~pm4:00)開催
お問い合わせ:ケアプランセンター水面 ☎23-0660まで。