今日は楽しみにしていた外出日~☺♪
まずは腹ごしらえにご利用者N様にとって思い出のある『コーヒーショップ那羅異』へ!!
お店に入ると懐かしさと身内との再会でご利用者N様も満面の笑顔と同時に嬉し泣き。。
N様は大好物の『トンカツ定食』を注文して美味しそうに召し上がっていました♪♪
食事中もお店のなかが気になる様子で周囲を見渡していました!!!
『わたし、あまりここに来ないけど、ここに居てたら安心するわ~』とおっしゃっており、
昔のことを思い出すように職員に笑顔でお話しをして下さりました!!
お会いしたかった方と出会えてとても喜ばれていました☺
帰りはイオンに寄ってお買い物~♬
『漬物』『カレーうどん』『ところてん』『りんごジュース』など買い物かごのなかに
ほいほい入れていました!!!
今日はとても充実した最高な思い出となりました(^^)v
次はコーヒーを飲みに行きましょうね♪
お盆も迎え、蒸し暑い日が続いております。
ですが、慈泉庵では まだ夏らしい行事が出来ていないです
ということで…
職員が炎天下の中で竹を切り、綺麗につなげ合わせ…
流しそうめんを行いました\(^o^)/
長い竹に皆さん ビックリ!!
職員がそうめんを流すと共に 一斉に箸が追いかけます…!
流れが速いのか、なかなかそうめんを掴むのが難しいです(;´・ω・)
ですが、今度こそは…! と諦めず、立ち上がる方まで仰られ
思わず声が出てしまうほどです!
そうめんが取れた皆さん、お手製のちらし寿司と一緒に
美味しいと沢山召し上がって頂けました(*’ω’*)
更にその後誕生日会も実施し、五名のご利用者を皆さんとお祝いさせて頂きました
今回は夏ということでケーキではなく、コーンフレークと桃のジュレをひかせて頂き
アイスを乗せ、みかんとバナナをトッピングしパフェにさせて頂きました!
皆さんでハッピーバースディを歌わせて頂き、ささやかながら誕生日カードを送らせて
頂きました。
そして皆さん、甘いものは別腹なのでしょう。ぺろり、と平らげてくれました(*‘∀‘)
職員一同、嬉しく思います。
改めてですが 誕生日おめでとうございます!これからもお元気でいてください!
8月7日(日)第1回介護技術セミナー「i wish …」が初めて開催されました。
初めての開催にもかかわらず、8名の方が参加してくれました!
はじめに、祥水園の歴史と施設見学を行い、立ち上がりの3原則・移乗介助を行いました。
真剣に技術を学びつつ、わき合いあいとした雰囲気で研修をしました。
途中の昼食は”澪の街”でランチ!
日頃の悩みや施設の現状など情報交換。スポーツジムMiraclで運動する人もいました(^^)/
午後からは、スーパートランスと入浴介助!
初めての介助方法にみなさん混乱する場面もありましたが、何とかして覚えようと必死でした。
最後はみんなで記念撮影(*^^)v
初めての開催でわかりにくいところもあったかもしれませんが、1日ありがとうございました!
参加者さんのなかで
「奈良県の介護業界を変えていく仲間を作っていきたい…」声がありました。
”ご利用者が元気になる介護の楽しさ・素晴らしさを知ってもらい、介護業界を変えたい…”
その思いを胸に初めた”I wish …”の介護技術セミナー。
介護業界を変えていきたいという同じ想いを持つ人いてくれたことに自身と勇気をもらいました。
この想いを広めていけるような、セミナーにしていきたい…
次回のセミナーの開催は9月4日(日)9:30~です。
施設の職員さんだけでなく、誰でも参加できますのでご参加お待ちしています!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |