祥水園ブログ

冬至の出来事2 ゆず湯 ~慈泉庵~

冬至の日にかぼちゃや「ん」のつく食べ物を食べると良いと言われていますが、

それと共に、ゆず湯に入ることも良いと言われていますね。

慈泉庵でも、2日間に分けて入浴していただきました。

今年は、ゆずを丸ごと入れるのではなく、4つに切ることにしました。

また、皮をむいたときの白い部分が良いという情報を得たので、その部分が湯につかるようにしました。

DSC_4777   DSC_4779

「ゆずのいい香りがするわ」「体の芯からあたたまるように思うわ」

DSC_4781

体を温めることは、病気の予防につながるといいます。

ご利用者の皆様が元気でいてくださることを願っています☆ミ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ