祥水園ブログ

10月第2回転倒予防教室と11月の案内♪~ケアプランセンター水面~

10月27日(火)今月2回目の転倒予防教室を野原公民館で開催しました(^_^)

今回は49名の方がご参加下さいました!!

今月のテーマ「腰痛について」「不眠症について」を、粉川先生より、お話いただきました。

RIMG0542 RIMG0540

お話の後は、体操です(^o^)

色々な体操がある中で、今回は股関節と腰のストレッチを紹介します。(下の写真 ↓ )

椅子に座り、片方の足をもう一方の足に乗せて、上半身を前にします。

RIMG0549 RIMG0550

お家でも簡単に出来そうに見えますが、ポイントがあるかも!!

実際に教わりたいという方は、是非、教室にお越し下さい!

今回もご参加下さった方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m

そして、11月の転倒予防教室は・・・

11月転倒予防教室

少しづつ寒くなって来ております。体操をして、体を整えて、冬に備えましょう(^_^)v

次回もお待ちしております。

 

とんとんとん体操♪

本日、満福亭フロアにて棒体操とボール体操を行いました(^○^)

前日にご利用者と一緒に新聞紙を棒状に作りました☆

作り方は簡単★

新聞紙をくるくる巻いて15枚重ねてテープでとめます。

指と手のリハビリになりました(*^_^*)

 

まずは腕の体操です

机をトントン5回たたきます

「腕をしっかり曲げ伸ばししてくださいね」の声かけに「いつも使わへん筋肉やからよくのびるわ~」

「けっこう重たい棒やな~」とおっしゃっておられました(^O^)

 

 

 

IMG_1044IMG_1052

次は棒の一番下を持った状態で上に投げ棒の中央をキャッチします

皆さま得意なようで一発で成功しておられました

あるご利用者が「この棒が1万円札やったらええのにな~」とおっしゃると皆さま口々に「すぐとりにいくわ~」「なんぼでも欲しいわ~」と会話がはずんでいました☆

IMG_1049IMG_1048

 

 

 

 

 

 

IMG_1050IMG_1045

ボール体操では隣の人にボールを回していき最後にはキャッチボールになっていました(^O^)

IMG_1061 IMG_1057

 

 

 

IMG_1054

楽しみながらリハビリをしてくださいました

「次はどんな運動してくれるのか楽しみやな~」と言う言葉をいただき嬉しかったです★☆★

 柿ドームに行ってきました   ~デイサービス漣~

柿の日の次の日西吉野にある柿博物館(柿ドーム)に行ってきました。

秋晴れに恵まれ、久しぶりに、みんなでお出かけ!!

柿ドームに到着。記念撮影

 

CIMG1863

みなさん、青空の下でハイチーズ (*^_^*)

 

 

 

 

CIMG1871

柿が販売されていました。

「これ美味しそうやな!!」 「大きいな!!」と言いながら手に取っていました。

 

 

 

CIMG1878

柿ドームに置いてあった”柿の葉”はきれいに色づいて、顔が隠れるくらいの大きさにびっくり (*_*)

 

 

 

CIMG1882

デイに帰ってきてからのお茶タイム!!

頂いた柿の葉をコースター代わりにされている利用様。

 

秋本番の季節!ご利用者に秋を満喫して頂く事ができました。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リハビリ体操 特養1F

 

本日特養1Fでリハビリ体操をしました!!

姿勢を正して、「1,2,1,2」と元気よく掛け声をかけてくださいました!!

IMG_0097   IMG_0098

セラバンドで皆さん上手にしてくださいました\(^0^)/

5歳ぐらい若返りましたね♪

IMG_0109   IMG_0108

また、皆さん一緒にリハビリ体操しましょう!!

 

 

さざなみバーガー ~デイサービス漣~

今月のさざなみキッチンでは、ミニハンバーガーを作りました。

パンのお好きなご利用者は多くいらっしゃいますが、ハンバーガーを食べたことのあるご利用者はほとんどいらっしゃいませんでした。

CIMG1738 CIMG1751

「今晩のおかず?」

CIMG1822

「順番間違ってない?」

何ができるの?どうなるの?と作りながらもわくわくドキドキo(*゚▽゚*)o

CIMG1791

完♪───O(≧∇≦)O────♪成

出来上がりを見て一言

「・・・どうやって食べるの?」

食べ方は簡単!!

両手で持ってかぶりつく(*^O^)

CIMG1797

「おいし~~」

「近くに〇クドナルドってあるけど、こんなん売ってんの?」

「ハンバーガーって若い子の食べ物かと思ってたけど、美味しいなぁ」

CIMG1840 CIMG1838

口々に話しながら、初ハンバーガーをペロリと完食されました。

外にお散歩(●^o^●)~特養2F~

本日、非常に天気が良かったので

ご利用者と散歩に行ってきました(^O^)

ご利用者からは「今日はいい天気で気持ちいいなー!!」と

『ハイ、ポーズ♪♪』

良い笑顔いただきました(*^_^*)

IMG_1015

まずは近くの地蔵さんへ行き、

IMG_1016 IMG_1025

途中駐車場のベンチで休憩♪♪

IMG_1039 IMG_1041

慈泉庵のイズミにも会いに行きました♪

IMG_1036

皆さますごくいい笑顔ですね(^_^)/

IMG_1028 IMG_1021

IMG_1030 IMG_1032

散歩の途中、あるご利用者が、「久しぶりに外を歩いてみようかな~」とおっしゃったので、

杖を使って歩いていただきました。

本当に久しぶりだった様で、「この草の感触ほんま久しぶりやわ。ありがとう!!」と

すごく感動してくさり、涙を流されました。

こちらも思わずもらい泣きしそうになったと同時に、すごく嬉しくなりました。

少しの事でご利用者が感動してくださり、本当に良い1日でした。

また散歩に行きましょうね(●^o^●)

外へお散歩に 特養1F

10月21日

天気が良かったので外に散歩に行きました!!

IMG_0006  IMG_0010

秋晴れで気候がとても良かったです。

まず、お地蔵さんに手を合わせました!!

その近くで柿の木を見つけました!!「何の柿やろな~」とおっしゃっていました♪

IMG_0014  IMG_0028

散歩楽しかったですね!!また、行きたいですね~!!

IMG_0019

 

 

祥水園市場開催!!

本日はお菓子販売です★

待ちに待ったお菓子屋さんに朝から何度も「今日はお菓子売りに来る日やな」という声がとびかっていました(*^_^*)

こんなにたくさんの種類のお菓子が机いっぱいに並んでいます(●^o^●)!!

IMG_0988

 

利用者様は1つ1つ手にとりじっくり吟味しています

IMG_0983 IMG_0987

「どれにしよーかな~」「はんぶんこしよ~」

IMG_0984IMG_0990

「こんなんおいしいかな?」

IMG_0993IMG_0986

IMG_0995

その後ふわらふわらゲームと玉入れをしました☆

運動会で大好評のゲームだったため皆様ボールを落とさず真剣に取り組んでおられました!!

大変盛り上がり息切れするほど熱中しておられました

今度はチームで戦いたいですね★☆★

 

IMG_0996 IMG_1000  IMG_1002

外食ツアー中華編 ~軽費~

軽費ではご利用者から意見をいただき定期的に外食へ出かけます!

今回は「中華を食べに行きたい!」という声が多く、橋本市にある、大阪王将さんへ行ってきました!

IMG_2080 - コピー

個室に通していただき貸し切り状態でしたー!

IMG_2095 - コピー IMG_2091 - コピー

「念願の中華料理はおいしいわ~」餃子にラーメン、唐揚げ!外食となると食が進みます!

IMG_2110 - コピー

お腹一杯なのに「次はあこ行こや~」ともうすでに次の外食のことを皆さん考えておられました(笑)

またみんなでいきましょう。

リハビリ体操~特養~

本日特養2Fでリハビリ体操をしました!!

まずは姿勢を正して・・・5歳若返りましょう(^_^)/笑

 

 

 

IMG_0953 IMG_0961

みんなで手をのばす運動から、足をのばす運動までさせていただきました♪♪

初めは職員の掛け声だけでしたが、途中からはご利用者の声も大きくなり、

みんなで「イッチ♪イッツ♪サンッ♪」「イッチ♪ニッツ♪サンッ♪」

IMG_0966

指先を使う運動もさせていただきました!!

ご利用者は、「こんなん難しいわ~」とおっしゃっていましたが、

「脳が若返りますよ~!」と言わせていただくと、必死に試みてくださいました(*^_^*)

IMG_0977

昨日運動会が終わり、疲れているにも関わらずたくさんの方が参加して下さいました♪♪

これからも定期的に体操をさせていただくので、みんなで元気に楽しく若返りましょう!!

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ