今年の長寿式はなんと「串カツ」です!!!
ご利用者の方が昔、串カツをしていたということで
今年は「串カツ」を作ることにしました!!
朝から職員が串カツをたくさん作ってくださいました☆

串カツを揚げはじめると、とても良い香りがひろがり
いずみも外で羨ましそうに見ていました♪

今年は・・
「傘寿」の方が1名
「米寿」の方が2名
そして最高齢者の方々のお祝いをさせていただきました



ランチョマットは一人ひとり写真入りのものです♪

施設長の挨拶でいよいよ「長寿式」の始まりです☆

くすだまをご利用者にあけていただくと・・・・
素敵な言葉が書かれていました♪

次に記念品の贈呈です☆
皆様一人ひとりに渡させていただき
「こんなんもらっていいの?」
「うれしい」「ありがとう」と泣きながら喜んでくださいました(>_<)

お腹も空いてきたところでメンイの串カツを召し上がっていただきました♪
「揚げたてはおいしい」
「もっとちょうだい」と皆様お話ししながらたくさん召上ってくださいました。
串カツは大成功\(^o^)/

お腹もふくれたところで、、
丸谷様がフルートの演奏をしに来て下さりました♪
とても素敵な音色で皆様聴きこんでいました!
途中からはフルートに合わせてご利用者も一緒に歌を唄い
とても盛り上がりました☆
ありがとうございました(*^_^*)

長寿式もいよいよ後半になり、
ご利用者の方に自分史を読んでいただきました。
昔のことを思い出し涙されるときもありましたが
とてもよい自分史を作成していただきました!

そして最後に今月誕生日を迎えられる3名の方の
誕生日をお祝させていただきました♪
手作りの誕生日カードを渡させてもらいました!(^^)!
おめでとうございます♫


これにて長寿式は終了となりました!
「おなかいっぱいや〜」「楽しかった」「ありがとう」と
お言葉をいただきました\(^o^)/
皆様これからもお元気で過ごしていただきたいと思います♫
ありがとうございました!!