今月11日に転倒予防教室を開催しました!!
カイロプロクターの粉川先生より、様々な体操を教わっていますが、その中の1つを紹介させていただきます。
肩こり解消の運動です♪ アンケートにより、肩こりでお悩みの方が多いとのことで教わりました!!
↓ 手を組み、腕を少し上に挙げて → 腕を真上に挙げて
→ 手を前に突き出して → 頭を少し下げます
→ 手の平を上に向けて伸ばす → 手を頭の後ろで組む
→ 手を顔の横に開き、胸を開く → 手を頭の上にし、肩甲骨を動かす
→ 折り曲げた腕を少し上げます
上記の体操をセットで数回続けることで、肩こりが解消します!!
少しだるくなったなと感じるくらいが筋肉を使っている証拠です。
他に全身を動かす様々な体操を行っています。継続的に体を動かすことで筋力がつき、転倒しても支えることができ、
大事に至りません。
実際に参加していただくことで、より分かりやすいです!!
今月は27日木曜日PM2時~3時30分迄、五條東体育館で開催します♪
興味のある方は是非、足をお運び下さい!よろしくお願いいたします。
土用の二の丑の週に紫蘇を天日干しをしました。
おかげさまで紫蘇はカラカラに乾きました。
あらかじめ紫蘇をハサミで切っていただき、細かくして頂き、その後すり鉢で擂っていただきました。
隣どおしペアを組んで作業していただいたり、力を入れて擂る為に立っていただいたり、
想像以上に大変な作業です。
最後にざるで濾して瓶に詰めました。2時間かかりましたが、たくさんの紫蘇で全部がゆかりにはなりませんでしたが、
また、ぼちぼち皆様と一緒に擂っていきたいと思います。
夕食に、ゆかりのおにぎりを召し上がっていただきました。
紫蘇の葉を買ってから、紫蘇ジュースになったり、梅酢に浸かったり、形を変えて最後は、ゆかりになりました。
自然の恵みとご利用者の方々に感謝して頂きます☆ミ