去る、2月6日に祥水園が新しく建て替えするにあたり、地鎮祭が執り行われました。
地鎮祭御導師に辯天宗大森慈祥管長猊下・祥水園名誉理事長、大森光祥宗務総長をお迎えし、地鎮祭が始まりました。
心経石奉納の儀、砂入れの儀(散華)
四方清め
大森慈祥管長猊下・祥水園名誉理事長は、「この土地は第一世管長猊下が少しの間住まわれていた、金剛寺の土地であり、私が小学生のころ通っていた小学校の跡地でもある。そこに祥水園が新しく建て替わる。とても、縁の深い土地です。」と思い出とともに挨拶されました。
塩崎理事長は「この土地は、五條市と野原地区自治連合会の協力なくしては成り立たなかった、地域に根差す祥水園を目指していきたい」と挨拶されました。
最後にシャンパンで乾盃をし、閉式させていただきました。
現在は、工事車輌が入り、着々と工事が進んでおります。
こちらのブログを初めてご覧になられた方、度々アクセスをしてご覧になってくださる方
いろいろとおられると存じますが、グループホーム 慈泉庵からのお知らせです。
今まで「空き室はありませんか」というご連絡をいただくこともたびたびありますが、
「今のところは、満室で申し訳ありません」とお答えすることもしばしばでした。そんな中
この度、グループホーム 慈泉庵 では、入居者(1名)を募集することになりました。
グループホーム 慈泉庵 ってどんな施設? 費用は? など疑問がいっぱいかもしれません。
その為には、グループホーム慈泉庵を知っていただきたいです。
是非、下記のアドレスをコピーしてアクセスしてください。
http://www.shousuien.or.jp/contents/admissions/zisenan.html
もしくは、【グループホーム 慈泉庵】で検索してみてください。
そして、TEL 0747-23-0614 へご連絡いただき、【まずは、施設見学にお越しいただければ、説明をさせていただきます】
ご家族様はもちろん社会福祉関係者様からのご連絡も “お待ちしております” “よろしくお願いいたします。”
日曜日の午後といえば、【あそびりテーション】が定着してきました。
まずは、ご利用者のお好きな歌からです。
♪うさぎとかめ♪ ♪ふるさと♪ ♪炭坑節♪などを唄いました。また、ご利用者の方々の【ふるさと】についてお話を伺いました。
次は、しりとりです。 「ん」が最後になったらあかんねんで
「も」やな 「もも」でもいいかな 「俺の番になったらなんの言葉になるんかな」 皆様 複雑な表情です。
次は、手遊び歌の♪むすんで ひらいて♪ や 歌を唄いながら棒を使って運動をしました。
午前中にご利用者の方々と作った 紅白の旗を使って【旗揚げゲーム】をしました。
「赤挙げて 白挙げて 赤下げないで 白下げない」はじめは、職員が指揮をとっていましたが、
だんだん職員からご利用者の方々に指揮をとっていただき、楽しく過ごしました。
最後は、皆様に円陣になっていただき、大きなシーツを広げます。
ピンクのボールを落とさないよう、シーツを上へ 下へと体全体で動かします。
1時間の遊びリテーションが終わったら、おやつタイムです。
楽しく過ごした後の水分補給は、たっぷり ゆったりとした時間を持ちました☆ミ
2月15日に行われる、辯天宗宗祖遷神祭の前日主管奉仕に祥水園支部から奉仕をさせていただきました。
塩崎支部長より、「主管奉仕に来させていただけることに感謝し、また来ることができないかたの分も一生懸命奉仕させていただく。感謝の気持ちで行いたいと思います」と挨拶があり、我々も法被をまとい、感謝の気持ちで奉仕させて頂きました。
軽費からご利用者が4名参加され、男性陣はテント設営などの力仕事、女性人は宗祖殿や本堂の拭き掃除などをさせていただきました。
拭き掃除では、ご利用者は「本堂の奥の仏器など細かな掃除を初めてさせてもらって、とてもうれしい」とおっしゃっておられました。
最後に昼食のカレーを頂き、帰らせて頂きました。
今年度実施しました顧客満足アンケート結果につきまして、
以下ファイルにてご報告させていただきます。
ご回答いただきました皆様、誠にありがとうございました。
いただきましたご意見・お言葉をもとに、
今後もサービスの質向上に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
2月14日はバレンタインということで1日はやく慈泉庵では
バレンタインにマフィンをご利用者と一緒に作らせていただきました。
準備する材料は・・
①ホットケーキミックス 200g
②卵 1つ
③砂糖 50g
④ヨーグルト 150g
⑤バター 30g
トッピングにチョコチップ・アーモンド使用しました。
ご利用者に一つひとつ計量していただきました。
とても皆様手際がよくあっという間にしてくださいました。
その後は、まず①~⑤をボールに入れ混ぜてから
すこしづつバターを加えまた混ぜます。
粉っぽくなくなるまで混ぜ、あまり混ぜすぎないのがポイントです♪
完成したものをカップに入れていただきトッピングにチョコチップ、アーモンドを
のせたら160℃で30分ほど焼きます。
焼いてる間少しづつ、良い匂いがフロアに広がっていました(*^_^*)
30分経つと・・・
こんがり、ふっくらと膨らんだマフィンがたくさん出来上がりました。
本日のおやつに提供させていただき皆様
「私たち作ったやつやな!」
「おいしいわ~」と
喜んでいただけました。
ご協力ありがとうございました♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |