今回の介護者教室は、毎年実施しているJA女性部さん協力での園芸療法と、その後、初めてフラダンス講習を
行っていただきました。祥水園の各施設のご利用者と地域にお住まいの方がたくさん参加して下さいました。
まず、JAさん講習の元、菊の苗植えを行いました。きれいな菊が咲くのが楽しみです!
次にフラダンスの実演と簡単な踊りを教わり、皆さん手を動かし癒しの時間を楽しまれました♪
フラダンスの後、よさこいソーラン節も披露していだだき、大盛況!!鳴子を振り、楽しんでいただきました☆
ご利用者と地域の方がお話しされ、よい交流の場にもなりました。
次回の介護者教室は7月23日に開催します。詳しくは、後日案内させていただきます。
久しぶりに、外食ツアーを企画させていただきました。
今回は、和歌山県橋本市にある「スシロー」という回転ずしに行ってきました。
みなさん、好みのお寿司をとって(^^♪
人気のネタは、うなぎに穴子にサーモン
マグロは一番人気だったようです♪~♬
職員は、タッチパネルの操作に大忙し(^^ゞ
「も~お腹いっぱい!」と言いながらも
職員の「ウニもながれて来たよ どう?」の声に、もう一皿頑張るご利用者も–oioi
「ほんまにお腹いっぱい」と利用者たち
「デザートもいろいろありますよ!どう?」とまたまた職員の声に
「ほんなら もらうわ~☆」—-oioi—-超別腹実証
募集の段階からご利用者の注目を集めた人気の企画で
参加されたご利用者からは
「楽しみが終わってしまった! 次はどこへ連れて行ってくれるの?」
大変喜んでいただきました。
また、楽しい企画を期待してくださいね!