軽費大運動会が、コミュニティーホール大河で行われました。
紅組、白組に別れ、競技の準備は、OKです。
まずは、宣誓から!
「練習してきたのに・・・みんなの前やったら、緊張で、上手いこと言われへんだ。」と
気落ち気味。
大丈夫!大丈夫!競技には、差し支えありません。
ラジオ体操の次は、シルバーカーレース。
「思うように、まっすぐに走らんもんやなぁ。もっと、簡単に操縦出来ると思とったわ。」
皆さん、お楽しみ!全員参加のパン食い競争。
パンはもちろん、野原ダイニングのおいし~いパンです♪
「手は、使ったらダメですよ~。口で、口で!」
あれっ、つい手が・・・出ちゃいました。
他にも数々の白熱した戦いを繰り広げ・・・
最後の勝負は、綱引き!
「ふれ~、ふれ~、白組!」「頑張れ、頑張れ、紅組!」
さて、今年の勝者は・・・
白組です!おめでとうございま~す(*^^*)
どちらのチームも、皆必死で頑張ってくださいました!
来年もお楽しみに♪
「そろそろ、スシローに連れって行って欲しいな。」
「前は、6月やったさかい、ボチボチやで。」
というご利用者の声にお答えして、スシローに行って参りました。
「待ってました!」と・・・なんと、17名の参加がありました。
5つのテーブル席を貸し切り、仲の良いご利用者同士で席に・・・
マグロ、サケ、イクラ、鯛、カニ、卵・・・赤だしに、おうどん。
テーブルには、空のお皿が次々に積まれていきます。
「あーっ、お腹いっぱい!もう、入れへん。夕ご飯、食べらんでもええな。」
ん~っ?、最後の締めは、プリン?
軽費のご利用者が、元気なのは・・・
しっかりと食事を召し上がってくださること。
これからも、しっかり召し上がって、いつまでも元気でいてください。
また、スシローに行きましょうね。
先日、祥水園西Villageにて「けんこうフェス~第3回祥水園認知症フォーラム~」が開催されました。
当日の様子をお伝えいたします。
今年も理事長のご挨拶から開園です!
午前中は歯科の講演が行われ、午後からはデューク更家さんのウォーキング講座等、様々な催しが行われました。
太極拳やヨガ、
ゴーカスターとゴーカスターのテーマ曲を歌う中山裕美子さんも来てくださいました。
女組の皆さんも一緒にダンスです。
続いては、フラダンスのお時間です。
おなじみのチーム笑顔も演技を披露してくださいました。
そして、サプライズゲストの晴香うららさんも登場です!
外では物品販売もしておりました。クッキーや軽費ご利用者様の作品などを販売しておりました。
澪の街一押しの福ちゃんサンドは午前中に完売でした。気になる方は、澪の街で販売しておりますので、ぜひご来店くださいね。
今年は台風が来る中での開催でしたが、無事に終了いたしました。
ご来場の皆様、誠にありがとうございました。
ご利用者と地域貢献に行って参りました。
今回は、辯天宗総本山如意寺境内の落ち葉掃除をさせていただきました。
境内には、台風の後ということもあり、たくさんの枯れ葉が落ちておりました。
一生懸命に、掃除をしてくださるご利用者。
みんなで力を合わせれば、1時間ほどで境内はすっきりときれいになりました。
宗務員さんより、「ゆっくりと、お食事してください。」と、本殿で食事をさせて頂きました。
お昼は、野原ダイニングのお弁当!
身体を動かせば、お腹もぺこぺこ。
美味しいお弁当で、ご利用者の会話も弾みます。
食事の後は、ちょっと甘い物を食べましょうか。
「あーっ、お腹いっぱい!身体を動かした後は、食事が、美味しい!」
ゆっくりと、食事を楽しませて頂きました。
皆様、お疲れ様でした。
ご協力ありがとうございました。
10月の感謝祭が、特養大河で行われました。
10月は、大祭月です。御宗祖様の御遺言拝続の月です。
たくさんのご利用者が、参加してくださいました。
今回は、齋藤副園長より
「御遺言を、初めて拝読させていただきました。感動しております。
みんな仲良く、楽しく・・・そして、心に残るたくさんのお言葉を御宗祖様は、残してくださいました。
御宗祖が、私たちの幸せを願う心に感謝しております。」
と、お話しがありました。
御宗祖が見守ってくださっていることを心にとめ、生活していかねばならないと改めて思いました。
感謝祭終了後は、御廟参拝に行かせていただきました。
「いつも、思うんやけど・・・御廟に参拝すると、気持ちがスッとするね。」
「疲れも、とれたように思うなぁ。」
「きっと、御宗祖様が見守ってくださっているんやね。」
みなさん、笑顔で御廟参拝を終え、帰路につきました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |