祥水園ブログ

梨狩りにLet’s go‼ ~デイサービスセンター漣~

秋の味覚を楽しみに梨園へ行って来ました。

 

家に梨はあるけれど、梨狩りに行くのは初めて…と楽しみにされておられたご利用者。

CIMG8142 CIMG8144

野原ダイニングのお弁当を持参し皆様と一緒にご飯を食べ、秋を感じながら外で食べるのも美味しいね!と会話が弾みました。

CIMG8145

9月中旬では、糖度も高く爽やかな二十世紀梨です。

CIMG8151 CIMG8157

「どれがいいかな~!美味しいのがええな~!大きさも…」など

わくわくされながら選んでおられました。

CIMG8163

袋いっぱいになり満足された様子で、「楽しかった!連れて来てくれてありがとう‼」

こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。

南和地区郵便局対象 認知症サポーター養成講座 

9月13日水曜日、南和地区郵便局の方々対象で、認知症サポーター養成講座を行いました。

今回は、郵便局から地域包括支援センターに依頼があり、祥水園にお話をいただき、カルム五條で行いました。

まず、「認知症とは」「認知症サポーターとは」何か?を知っていただくために、パワーポイントで説明!

皆様、熱心に聞き入って下さっていました。

CIMG8079 CIMG8078

次に、窓口などでの対応を寸劇を見ていただきました。まず、悪い例を見ていただいた後、

局員さんに窓口などで困ったこと、どう対応すればいいかお話いただき、良い例の寸劇を見ていただきました。

CIMG8091 CIMG8087

CIMG8093 CIMG8097

最後にキャラバンメイト祥水園一座の劇 「トワさん パート3」 を見ていただきました。

一座の迫真の演技に、感情移入いただきました!!

CIMG8098 CIMG8099

CIMG8102 CIMG8104

参加者皆でハイポーズ!認知症サポーターの輪がまた拡がりました!!

CIMG8108

認知症は病気だということが分かり、積極的に関わらないといけないと思ったなど、たくさんの感想をいただきました。

ありがとうございました<(_ _)>

 

 

 

さつま芋の収穫~慈泉庵~

慈泉庵の畑で育てたさつま芋が大きくなり、皆でさつま芋堀をしました。\(^o^)/

DSC_0601[1] DSC_0606[1]

大きなさつま芋が、たくさん収穫出来ました。

「りっぱなのが出来たなぁ!!」 「どうやって食べる?」

「蒸かし芋にしよう!!!」(*^_^*)

DSC_0615[1] DSC_0621[1]

早速、調理開始です!!手ごろな大きさに切って、鍋いっぱいのさつま芋を蒸かします。(^◇^)

DSC_0627[1] DSC_0631[1]

皆で美味しく頂きました。(^_-)-☆

DSC_0637[1]

まだまだ、沢山のさつま芋があるので、次にどう調理しましょうか?

今から楽しみです。(#^.^#)

 

9月9日・重陽の節句~慈泉庵~

遅くなりましたが、9月9日に「重陽の節句」をしました。\(^o^)/

浴槽に菊の花を浮かべて、入浴して頂きました。

「贅沢やなぁ~菊の良い香りがして、温まるわ」と好評でした。

 

 

DSC_0686[1] DSC_0676[1]

ところで、この「重陽の節句」いつ頃日本に伝わったかと言うと、

平安時代には宮中行事となり、お酒に菊の花を浮かべて菊酒を酌み交わして、長寿を祈ったそうです。

江戸時代には、主に旧暦9月9日に収穫祭が行われていたので、「重陽の節句」は徐々に収穫祭に吸収されていったとか・・・

でも、今も昔もお酒やお風呂にと風流ですね・・・(^_-)-☆

一足早い秋の夜長を・・・お月見寿々開催! ~軽費~

そろそろお月様もきれいに見えてくる頃合いとなりました。

喫茶寿々もお月見モードです。

A-1

すっかり夜も更け、後はお月様が出てくるのを待つばかり…と思いきや、あいにくの大雨。

というわけで、ご利用者が作ってくださったお月様の登場です。

B-1 B-2

月見団子も完璧!

世にも珍しい銀のお団子もございます。

夜の寿々ということで、ご利用者もたくさん来てくださいました。

C-1 C-2

雨音とお月様とお団子。心はすっかり秋模様です。

お酒もぐんぐんすすむご様子。手作りのお団子も「おいしいわぁ」と大好評。

「持って帰ってお供えするわ」とおっしゃる方もいらっしゃいました。

来年は皆様と一緒にきれいな月が見られますように…。

夏の終わりに、夕戯れ会 ~軽費~

軽費の夏は、夕戯れ会で締めくくられます。

今回の夕戯れ会は、FM五條で生放送中の塩崎理事長とのコラボです♪

「あれ、あんたのこと言うてくれとんちゃうん?」

「あの曲、わたしリクエストした曲やわ。」

もう、大変な騒ぎ!

夕食後は、FM五條を聞きながら、ご利用者と共に、楽しい時間を過ごさせていただきました。

IMG_9239 IMG_9263

西日が残る中、たくさんのご利用者が集まってくださいました。

まずは、スイカ割り!

IMG_9272 IMG_9275

なかなか的を絞れず・・・スイカはまん丸のまま!

IMG_9294

そしてようやく割れたスイカを、さっそく皆でいただきます♪

「冷たくて、甘くて、美味しい。」「寝る前やけど、もう一切れよばれとこ。」

IMG_9321 IMG_9340

辺りが闇色に包まれる頃、お待ちかねカラオケタイム。

感情豊かに歌い上げてくださいました。

IMG_9351 IMG_9349

締めくくりは、花火大会!

線香花火を手に、「懐かしい、花火なんて、ちっちゃい時以来やわ。」

「最高に楽しかったわ。来年も、こうやって参加出来たらええなぁ。」

IMG_9355

来年も、再来年も一緒に楽しい時間を過ごしましょう。約束ですよ。

 

 

 

 

 

菊の湯 ~デイサービスセンター漣~

9月9日重陽の節句にちなみ、菊のお風呂をしました。

CIMG8032  CIMG8057  CIMG8054

花を散らすと菊の花とは見えないくらい素敵に見えます。

CIMG8052  CIMG8050  CIMG8038

「菊の花はいい匂いがするわ。」 「菊のお風呂って初めてや。」などなど・・・

入浴後は皆様すっきり、良いお顔されていました。

 

 

9月のシネマ&カフェ ~デイサービスセンター漣~

9月のシネマ&カフェは『西部警察』

本日のケーキは、マロン・イチゴ

飲み物は、コーヒー・紅茶・こぶ茶・しょうが湯

組み合わせ自由!

CIMG8061

9月に入り、秋ということでマロンが大人気!

かと思えば、イチゴはやっぱりケーキの王道

イチゴも人気でした(;^_^A

しかし、なんといっても、憧れの裕次郎を見ながら食べるケーキセットは格別(^^♪

CIMG8068  CIMG8066

デイサービスのご利用者17名、特養のご利用者14名が見に来てくださいました。

「いやぁ、今日も楽しかった」

CIMG8070

皆さん満足気なお顔で帰って行かれました。

ちべん保育園 園児来園 ~軽費~

夏休みの終わり、ちべん保育園の可愛いちびっ子たちが来園してくださいました。

ご利用者の皆様、待ちきれなくって、軽費玄関までお出迎え!です。

「かわいい。かわいい。」「こんなちっちゃい子、久しぶり。」

もう、ご利用者さん、職員の言うことなど、そっちのけ。

IMG_8852 IMG_8863

職員が声掛けするまでもなく、ちびっ子を挟んで着席!

職員が、慌てて説明です。

今年は、大きな木に『夢の実』を作って貼っていただきました。

IMG_8887

「僕な、今度、小学校やねん。警察官になりたいねん。」と、はっきり夢を語る男の子。

恥ずかしそうに、顔を伏せて折り紙を折る女の子。

「おばあちゃんに、その折り方、教えてくれる?」と、声掛けられると・・・一生懸命に教えてくれます。

 

IMG_8936 IMG_8943

大きな木は、それぞれたくさんの『夢の実』を付けました。

 

IMG_8970

最後に園児たちの元気な合唱です。

先生の伴奏に合わせて、元気な歌声は、軽費いっぱいにひろがります。

IMG_9014

感激され、涙を流されるご利用者も・・・

「来年も、元気で保育園の子たちと会いたいなぁ。」

軽費を後にする保育園児の後ろ姿を、いつまでも見送られるご利用者の姿が印象的でした。

P1140307

ちべん保育園の皆様、ありがとうございました。

来年も、また、来て下さいね。ご利用者と一緒にお待ちしております。

 

重陽の節句(菊風呂)~軽費~

重陽の節句とは、5節句の一つで9月9日のことです。

中国では、奇数は陽の数であり、陽数の極めである9が重なる日から『重陽の節句』とよばれているそうです。

IMG_9410

また、菊に長寿を祈る『菊の節句』とも、言われております。

今日は、ご利用者の健康を祈って、軽費のお風呂に菊を浮かべました。

IMG_9412

ご利用者に、了解いただきカメラを向けると・・・

「ちょっと、雑誌のモデルみたいやろ!」

IMG_9419

隣のご利用者が、すかさず「そんなわけないやろ。歳、いくつやと思とん?!」

みんなで大笑い。楽しい撮影会となりました。

IMG_9416

入浴後のご利用者、菊の香りにふんわり包まれて帰っていかれました。

 

 

 

 

 

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ