先日、演歌歌手の晴香うらら様がFM五條にご来局されました。
収録の打合せ後に当園理事長と一緒に記念撮影をしてくださったのですが、
お二人とも素敵な笑顔で決めてくださいました!!
笑顔の素敵な女性ってとても良いですよね♪
放送日が決定いたしましたら、SNS等でご連絡いたしますので、ぜひお聞き下さいね。
↓晴香うらら様のホームページはこちらからご覧いただけます。
晴香うらら様 オフィシャルサイト
先日、演歌歌手の晴香うらら様がFM五條にご来局されました。
収録の打合せ後に当園理事長と一緒に記念撮影をしてくださったのですが、
お二人とも素敵な笑顔で決めてくださいました!!
笑顔の素敵な女性ってとても良いですよね♪
放送日が決定いたしましたら、SNS等でご連絡いたしますので、ぜひお聞き下さいね。
↓晴香うらら様のホームページはこちらからご覧いただけます。
晴香うらら様 オフィシャルサイト
9月15日、慈泉庵で長寿式を行いました。
今回の長寿式は、「慈泉庵のご利用者を手作りでお祝いしよう!!!」です。
「傘寿(80歳)おめでとうごさいます!」
「米寿(88歳)おめでとうごさいます!!」
「卒寿(90歳)おめでとうごさいます!!!」
「最高年齢(男性・96歳)(女性・97歳)おめでとうごさいます!!!!!」
今回の食事は、全て手作りさせて頂きました。
メニューは、散らし寿司、すまし汁、天ぷら、茶わん蒸しです。
散らし寿司と茶わん蒸しには、畑で取れた枝豆を沢山入れました。
また、畑で取れたさつま芋を天ぷらにしました。
「かんぱーーーーーい!!」の声で食事開始です。
先ずは皆さん一杯!(#^.^#)
「美味しい~!!」 「さつま芋、甘いね~」 大好評で、皆さん残さずきれいに食べて下さいました。
おやつは、スイートポテトです。 「美味しい!」 OK が出ました!!!\(^o^)/
相撲の大好きなご利用者に相撲の本をプレゼント!!
「良いわ~良いわ~」を連呼(笑) 慈泉庵のすー女(相撲ファンの女子)です(^_-)-☆
来年も、皆で元気に長寿を祝いましょう。
慈泉庵のご利用者の方々、おめでとうございます(^_^)v
野原ダイニングの10月の献立をお知らせします。
10月4日は中秋の名月です。
いつも好評な牛丼にとろ~り温泉卵がのったお月見メニューです。
また、10月31日はハロウィーンメニューとして、
ホックリ美味しいカボチャコロッケです。
☆当日注文締め切りは、昼食が9時半 夕食が13時半となっております。
ご注文お待ちしております。☆
尚、野原ダイニングの献立と同じものを
野原西villege の cafe澪の街でもお召し上がりになることができます。
皆様 お誘いあわせの上、お越しくださいませ。
PC スマートホンからは、下記をアクセスして頂き、
プリントアウト後、FAXでのご注文も承っております。
尚、新規のお客様におきましては、まずお電話からお願い申し上げます。
祥水園野原ダイニング TEL:0747-32-8739 FAX:0747-32-8751
までご連絡ください。お待ち申し上げております☆ミ
9月13日水曜日、南和地区郵便局の方々対象で、認知症サポーター養成講座を行いました。
今回は、郵便局から地域包括支援センターに依頼があり、祥水園にお話をいただき、カルム五條で行いました。
まず、「認知症とは」「認知症サポーターとは」何か?を知っていただくために、パワーポイントで説明!
皆様、熱心に聞き入って下さっていました。
次に、窓口などでの対応を寸劇を見ていただきました。まず、悪い例を見ていただいた後、
局員さんに窓口などで困ったこと、どう対応すればいいかお話いただき、良い例の寸劇を見ていただきました。
最後にキャラバンメイト祥水園一座の劇 「トワさん パート3」 を見ていただきました。
一座の迫真の演技に、感情移入いただきました!!
参加者皆でハイポーズ!認知症サポーターの輪がまた拡がりました!!
認知症は病気だということが分かり、積極的に関わらないといけないと思ったなど、たくさんの感想をいただきました。
ありがとうございました<(_ _)>
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |