10月13日(木) CAFE DAHLIA にて、認知症サポーター養成講座を行いました!!
田園A地区3名の方が、是非、講座を聞きたいと希望して下さり、
カフェでゆったりと開催させていただきました♪
メモをとり、熱心に聞いて下さっていました。
少人数のため、一人一人の質問に、ゆっくりとお話することができ、
最後は、サポーターの証 オレンジリングをつけて、チーズ!!
参加され、この講座で「声を掛ける勇気が必要と分かった」と貴重な感想をいただきました!!
ご参加、本当にありがとうございました<(_ _)>
認知症サポーター養成講座に参加ご希望の方は、
ケアプランセンター水面 ℡ 0747-23-0660迄、ご連絡下さい♪
秋の一泊旅行として鳥羽へ行ってきました♪
御利用者は数日前から旅行の話題で持ちきり!とても楽しみにしておられました!
旅行1日目に向かったのは鳥羽水族館!
でも楽しむ前に先ずは腹ごしらえです。
さあ、いざ展示コーナーへ!
大小様々な魚たちにお二人とも目が釘付けです。
かわいいアシカショーも見ることが出来ました!
鳥羽水族館での最後はハロウィン仕様のセイウチ君と記念撮影!
ホテルに着いた頃には遊び疲れてお二人ともこの表情。
しかし夕食の時間になり、豪華な料理が並ぶと全て召し上がられました。
これで1日目は終了!明日に向けて今日はゆっくり休みますzzz
翌朝も1日目の疲れを少しも感じさせないお二人!
2日目はミキモト真珠島へ行ってきました♪
真珠の王冠を被り、王女様になった気分でピース!
最後におかげ横町でお買い物♪
色々なお店に目移りしつつ、お土産を選んでおられました。
帰りの車の中では「楽しかった!」「来年も行きたいなぁ!」「今度はどこ連れってくれるん?」と来年の旅行も行く気満々!
とっても元気なお二人でした♪
10月初旬に、9月生まれの方の誕生日会をさせて頂きました!!(^^♪
かんぱ~~い(^^)/
ユニットのみんなで一緒にしゃぶしゃぶをしました(*^▽^*)
冷えてきているので温かいものをみんなで食べると、心もポカポカ!!
藤谷様、畠山様、上中様、、
誕生日おめでとうございます☆(*‘∀‘人)☆
素敵な笑顔、いただきました(#^^#)
普段食べたこと無いものを食べるのでドキドキ。。。
沢山食べて下さいね(^_-)-☆
最後はデザートも頂いて、皆さんいつもよりもいっぱい食べてくれました!!
他ユニットからもお祝いにきて下さって、大賑わいでした(^^)
最後はみんなで記念写真(^^v♪
今度の誕生日会も楽しみにしていて下さい♪♪(*^-^*)
今回、月刊DAY9月号「特集1 在宅支援に強いデイになる! 自宅での暮らしを継続する工夫」に連載していただきました。
カレンダー形式の自主トレメニューをブログで挙げた際に、月刊DAYの方に見ていただき、連載のお話をいただきました。
デイサービス利用時の数十分の機能訓練も大切にしていますが、自宅での毎日数分の自主トレも同様に大切にしています。
例えば、デイサービスの利用が週に1回の利用者様では、1週間に数十分しか機能訓練を行うことができません。
週に3~4回利用の方でも、週に合計約1時間しか運動する機会がない利用者様も多くいます。
いつまでも元気に自宅での生活を送っていただけるように、自宅での時間を有効に使っていただき、
筋力や体力の維持・向上や健康維持をしていただきたいと思います。
これからもニーズに合わせた自主トレメニュー表の配布や、新しい取り組みの実施や工夫を行っていきたいと思います。
秋空の元、軽費の御利用者と共に吉野川の河川敷へ、清掃活動へ行ってきました!
季候も良く、みなさんワイワイと楽しみながらゴミ拾いを行いました!
途中にベンチでひと休み~ 河川敷から見える、五條の景色を指さしながら「昔、あのへんに住んでたことあるねん!」「私はあのへんで働いてたんやで!」と皆さんの思い出話を聴かせていただきました。
さあ!休憩も終わり。もうひと頑張り!今日ばかりは皆さん下を向いて歩きます(笑)
頑張った後の昼食は野原ダイニングのお弁当です!最高の秋晴れにメニューはタイミング良くサンマの塩焼き!
皆さんぺろっと召し上がりました!
最後にみんなで記念撮影!「頑張ったぞー!!」
自分たちが住む街がずっとキレイな街であって欲しいですね♪♪