祥水園ブログ

グループホーム慈泉庵

じゃが芋掘り~慈泉庵~

慈泉庵の畑で、じゃが芋を収穫する事が出来ました。寒くなって来たし、大きなじゃが芋は出来ていないのでは?と思いましたが、

掘ってみると……立派なじゃが芋がゴロゴロ!!

DSC_9812 DSC_9813

「見てよ!こんな大きなじゃが芋が取れたよ!!」と嬉しそうに見せて下さいました。

DSC_9815

お二人で「どう料理しようか?」「ふかし芋にしようか?」と相談されていました(^o^)

DSC_9820

どう料理したかは、またブログで報告しますね(*^_^*)

畑に散歩~慈泉庵~

畑の草引きをしていると、部屋の窓から手を振って下さいます。

窓から見ている畑ですが、今日は散歩に出掛けました。

「畑で作りたい物は何ですか?」 「ネギを作って、皆で食べたいなぁ」と笑顔で答えて下さいました。

畑の白菜を見て一言! 「白菜をもっともっと作りたいなぁ」(^o^)

DSC_9757 DSC_9758

一緒に白菜もネギもたくさん作りましょうね(*^。^*)

転倒予防教室に参加~慈泉庵~

11月25日、転倒予防教室が野原公民館で開催され、慈泉庵からも2名のご利用者様が参加されました。

「肩こり」について、粉川先生からお話がありました。

「肩こりはどうして起るのか?」筋肉の緊張や疲れ、血の巡りが悪い、末梢神経の傷、ストレスなどから起こるそうです\(◎o◎)/!

「肩こりかな??」と思ったら、運動とストレッチでコリをリセットしましょうと言う事で……

筋肉をほぐす、筋肉を鍛える、血行をよくする運動をしてきました。

首の運動、腕を上げる、足をまげるなどなど…二人とも一生懸命、身体を動かしていました。

DSC_9718 DSC_9719 DSC_9723 DSC_9725 DSC_9727 DSC_9728

「お疲れ様、ちょっと叩いてあげる」と職員の背中を叩いて下さいました。

DSC_9730

「来て良かった!身体を動かすのが面白かった」「身体を動かすのが気持ちよかった」と笑顔が絶えない二人でした。

「次も参加しますか?」と言うと「はい!!また来ます!!」と言って下さいました。

来月の転倒予防教室も楽しみにしています。今日は有難うございました(*^。^*)

 

 

 

第2回祥水園認知症フォーラム in 五條市民会館

11月22日(日)祥水園認知症フォーラムを盛大に開催しました。

DSC_1491

「地域で築く認知症ケアを目指して」と題し、高齢化の進むこの五條市において、今後祥水園がどのような役割を担って行くかを考えた時に、専門性を生かし、「認知症ケア」のあり方を出来るだけ発信し、地域の皆様に少しでもご理解を頂き、出来るだけ長く住み慣れた環境で生活していただくために、祥水園は本気で認知症ケアに取り組んでいます!

DSC_1514

基調講演では高清会 高井病院の原健二先生と鎌田医院の鎌田勝三郎先生に認知症についての予防や家族の支援のあり方などについて、貴重なお話をして頂きました。ご参加してくださった方々からは、「大変勉強になった」と声をかけて頂き、また、参加した職員にもとても良い機会となりました。

DSC_1539

昼の休憩では、フリーマーケットの開催もあり多くの皆様に楽しんでいただきました。また祥水園からは、野原ダイニング特製の「情熱やきそば」と「手作りパン」の販売もし、昼過ぎには全て完売しました。

DSC_1555

午後の部の開始です。粉川カイロプラクティックオフィス 粉川欣也先生による健康体操でみんなリフレッシュ。

DSC_1562DSC_1568

認知症劇「トワさんパート2」の上演をしました。認知症状の出てきたトワさんを取り巻く家族の心情を、祥水園の職員が熱演し会場の皆様に盛大な拍手を頂きました。

祥水園はこれからも本気で認知症の事を考え、取り組み、地域に根付いた福祉施設として、今後も様々な取り組みをしてまいりますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

慈泉庵の畑は今!!~慈泉庵~

慈泉庵の畑は、緑がいっぱいです。何が育っているかと言うと…

じゃが芋、ほうれん草、ブロッコリー、白菜、人参、玉ねぎ、小松菜…(笑)

一際目立っているのが大根です。「大根の葉が良く育っているね」と笑顔が見られました。

DSC_9660DSC_9661

「大根の葉を漬物にして食べたいね。食べたら美味しいよ」と教えて頂きましたので、お漬物にしよう思います。

DSC_9663

もうしばらくすると、じゃが芋が収穫できます。また報告しますね(*^。^*)

チューリップの球根植え~慈泉庵~

チューリップの球根をプランターに植える事にしました。「お手伝願います」の声に「いいよ!!」と一言。

早速、プランターに土を入れ、球根を植える作業を手伝って下さいました。

DSC_9643 DSC_9645

「見て見て!!チューリップの球根!!」と見せて下さいました。

DSC_9647

三昧のベランダに3つ、慈泉庵のポストの横に5つ起きました。道路近くの花壇にもチューリップの球根を植えました。

赤、白、黄色、ピンクと色とりどりのチューリップが咲くでしょう。

今からドキドキワクワクです。(*^。^*)

DSC_9650 DSC_9651 DSC_9653

チューリップの芽が出たら、また報告しますね(笑)楽しみに待っていて下さい!!(*^。^*)

日本赤十字社より、感謝状をいただきました!

11月11日(水)奈良県文化会館にて、奈良県赤十字大会が開催され、

祥水園は、日本赤十字社感謝状の部門で、業務功労(献血団体)の表彰を受け、

感謝状をいただきました。

RIMG0610

今年は日本赤十字社奈良県支部創立120周年・有功会設立50周年の記念の年で、

名誉副総裁寬仁親王妃信子妃殿下がご臨場され、盛大に開催されました!

RIMG0607     RIMG0608

いのちを助ける日本赤十字の活動に、今後も協力させていただきます。

五條小学校6年生の皆様より、お手紙をいただきました(*^_^*)

先月16日に五條小学校にて、小学6年生の皆さんを対象に、認知症サポーター養成講座を

開催させていただいたところ、皆さんよりお手紙をいただきました!!

RIMG0554 (2)

RIMG0604            RIMG0596 (2)

「認知症のことがよくわかった」

「トワさん劇がわかりやすかった」

「おじいちゃん、おばあちゃんが、もし認知症になったら、どう接してあげたらいいか、わかりました」

「認知症の人に出会ったら、やさしく声をかけてあげたいと思います」

など、たくさんのすばらしい感想をいただきました。

立派な心強い認知症サポーターが育っていることと、そして、素敵なお手紙☆

本当にありがとうございましたm(_ _)m

11月22日五條市民会館で、認知症劇「トワさん パート2」があります!!

お楽しみに(^o^)  ぜひお越し下さい(^_^)v

黒豆の収穫と黒豆ご飯!!~慈泉庵~

畑で収穫した黒豆です。本当は乾燥させておせちに入れる予定でしたが、黒豆ご飯で食べる事にしました。

先ずは、畑から株ごと引き抜き、実の入ったサヤを摘んで頂きました。

「こんなに大きいのが出来てる」とカメラに向かって『ハイ、チーズ!!』

DSC_9511DSC_9514

サヤに付いていた土を水洗いして落します。

DSC_9518

沸騰したお鍋に綺麗に洗った黒豆を投入!!お塩を入れて、柔らかくなるまで煮ます。

DSC_9520

今度は、サヤから黒豆を取り出す作業です。根気のいる作業ですが、頑張って下さいました。

お皿一杯の黒豆をご飯と混ぜ合わせます。

DSC_9526DSC_9527

美味しい、黒豆ご飯の完成です(*^。^*)           「美味しいなぁ!!」

DSC_9528DSC_9536

「美味しいなぁ!!!」この笑顔を見れば、どれだけ美味しいかが分かって頂けますか(*^。^*)

DSC_9543DSC_9541

今、慈泉庵の畑では、じゃが芋、人参、小松菜、ほうれん草、ブロッコリー、はくさい、大根、玉ねぎがすくすくと成長しています。
今度はプランタにえんどう豆やチューリップを植える計画をしています。(*^。^*)

 

 

 

 

認知症サポーター養成講座 in 五條小学校♪

10月16日(金)五條小学校にて、6年生の皆さんを対象に、認知症サポーター養成講座を

開催させていただきました。

DSC_1377

まず、認知症とは、認知症サポーターとは何かのお話!

DSC_1379

次に、認知症劇「トワさん」をご覧いただきました!

DSC_1384 DSC_1386

DSC_1387 DSC_1394

劇を観ていただき、困っているお年寄りに出会ったら、自分だったらどうするか、グループで話し合っていただきました。

皆でワイワイ♪ しながらも、真剣に!!

DSC_1404 DSC_1406

DSC_1407 DSC_1409

DSC_1410 DSC_1414

そして、各グループの発表♪  道に迷っていたら「交番に一緒に行く」「学校の先生に言う」

「優しく声をかける」「今いる場所を教える」など、すばらしい意見が出ました!

この認知症サポーター養成講座で伝えたかったことが、6年生の皆さんの意見に詰め込まれていました!!

DSC_1421 DSC_1423

教育委員会の方、校長先生、担任の先生からも感想と挨拶をいただきました。

DSC_1428 DSC_1434

DSC_1435

認知症サポーターとは、何か特別なことをする人ではなく、地域で優しい気持ちを持って、

皆で協力することです。今日は、それを楽しく知っていただく時間になりました!!

DSC_1437

キャラバンメイト祥水園一座は、今後もサポーター養成講座を開催していきます。

どこにでも行きますので、お気軽に下記にお電話下さい。

祥水園ケアプランセンター水面 0747-23-0660

よろしくお願いいたします。

 

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ