食欲の秋 読書の秋 スポーツの秋 芸術の秋 行楽の秋 紅葉の秋 秋にはいろいろあるけれど
食欲の秋ということで果物もたくさん実りますね☆
今度は、二十世紀梨いえ二十一世紀梨?を使ってのジュースづくりをしました。
梨に包丁を入れた時、「ジュースにせんと、このまま食べたいわ」というくらい【甘い匂い】が漂いました。
まさに 『梨汁 プシュー!!』でしょうか。
皆さんで切った梨を瓶につめて 氷砂糖を入れて
食酢を入れたら 梨汁がいっぱい出るまで熟成します。 そして、隣の瓶には先日のリンゴジュースが完成しました。
ご利用者の方々と3時のおやつと一緒にりんごジュースを飲んで頂きました。
「このまえ作ったりんごジュースやねんな」 「おいしいわ」 「さっぱりしてるね」 「梨ジュースもたのしみやね」
わいわい がやがやと会話が弾んだ午後でした☆ミ
6月、慈泉庵の畑にさつま芋を植えました。植えるのなら美味しいさつま芋と思い、安納芋を植えました。「育てるのは難しいよ」と言われていたので、熱い真夏には水やりを欠かさず、雑草を抜いて、一生懸命育てました。「大きくなあれ!大きくなあれ!!」
9月、そろそろさつま芋掘りが出来るかなぁ?いやいや、もう少しの辛抱だ!!
9月も終わりに近づき、そろそろさつま芋を掘り起こすぞ!!
杖をクワに持ち返り、畑を掘り起こすと…立派な安納芋が次から次へと顔を見せてくれました。
「こんなに大きい安納芋が出来たよ」と手に取って見せて下さいました。
御分身様にも「美味しい安納芋が収穫出来ました」とお供えさせて頂きました。
さてさて、どう料理して食べましょうか? 焼き芋?ふかし芋?スイートポテト?
皆で考えて、美味しく食べようと思います。(*^。^*)
今年の長寿式はなんと「串カツ」です!!!
ご利用者の方が昔、串カツをしていたということで
今年は「串カツ」を作ることにしました!!
朝から職員が串カツをたくさん作ってくださいました☆
串カツを揚げはじめると、とても良い香りがひろがり
いずみも外で羨ましそうに見ていました♪
今年は・・
「傘寿」の方が1名
「米寿」の方が2名
そして最高齢者の方々のお祝いをさせていただきました
ランチョマットは一人ひとり写真入りのものです♪
施設長の挨拶でいよいよ「長寿式」の始まりです☆
くすだまをご利用者にあけていただくと・・・・
素敵な言葉が書かれていました♪
次に記念品の贈呈です☆
皆様一人ひとりに渡させていただき
「こんなんもらっていいの?」
「うれしい」「ありがとう」と泣きながら喜んでくださいました(>_<)
お腹も空いてきたところでメンイの串カツを召し上がっていただきました♪
「揚げたてはおいしい」
「もっとちょうだい」と皆様お話ししながらたくさん召上ってくださいました。
串カツは大成功\(^o^)/
お腹もふくれたところで、、
丸谷様がフルートの演奏をしに来て下さりました♪
とても素敵な音色で皆様聴きこんでいました!
途中からはフルートに合わせてご利用者も一緒に歌を唄い
とても盛り上がりました☆
ありがとうございました(*^_^*)
長寿式もいよいよ後半になり、
ご利用者の方に自分史を読んでいただきました。
昔のことを思い出し涙されるときもありましたが
とてもよい自分史を作成していただきました!
そして最後に今月誕生日を迎えられる3名の方の
誕生日をお祝させていただきました♪
手作りの誕生日カードを渡させてもらいました!(^^)!
おめでとうございます♫
これにて長寿式は終了となりました!
「おなかいっぱいや〜」「楽しかった」「ありがとう」と
お言葉をいただきました\(^o^)/
皆様これからもお元気で過ごしていただきたいと思います♫
ありがとうございました!!
重陽(ちょうよう)は、五節句の一つで、9月9日のこと。旧暦では菊が咲く季節であることから菊の節句ともよばれる。
邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わして祝ったりしていた。
①菊ごはん
そこで、慈泉庵では、野原ダイニングのメニューと同じく、菊ごはんを作っていただくことにしました。
食用菊の花から花びらをちぎる作業をして頂きました。
熱湯に酢を入れて、食用菊をいれます。鮮やかな黄色がとても素敵ですね。
その菊をざるにあげて、塩と白ごまをいれ、ご飯に混ぜて、菊ごはんが出来ました。
ご利用者の方々も、菊ごはんを楽しんでくださいました。
②菊湯
次に、午後からの入浴タイム
菊の花びらを浮かべ、葉っぱは、洗って蒸した後にお風呂に入れさせていただきました。
「とても気持ちいいわ」 「風流やね」と喜んでくださいました。
いつまでも元気で過ごしてくださいますように☆ミ
9月に入って涼しくなり、お昼前に散歩に出かけました。
お地蔵様のところまで行って、小休止。
散歩の帰りには、慈泉庵の畑に立ち寄り、きゅうりの収穫をして頂きました。
沢山収獲できたのでお供えさせていただき、酢の物やあえ物 サラダとして提供させて頂きます。
そして、夕食の準備をする頃になって【ぬかみそ】づくりが始まりました。
ご利用者の方々にぬかみそのパッケージを混ぜていただきました。
「これは、良いぬかみそやわ」 「一つまみ食べて 塩加減もいいわ」と
流石 人生の先輩 手慣れた手つきで混ぜられております。
胡瓜のヘタをきり、パッケージにはいる大きさに切っていただきました。
胡瓜がぬかみそにつかるように深く入れてくださり、冷蔵庫に入れて保存しました。
24時間経過した今日、 昨日の胡瓜を取り出して頂き、夕食に提供させていただきました。
皆様 美味しく召し上がっていただきました。
そして、今日も 明日の夕食に提供する野菜を漬けて頂きました。
【ぬかづけ】には、乳酸菌があり、腸のはたらきを良くする。
夕食に食べるととても良いと聞いたので、、【ぬかづけ】をすることにしました。
これから、毎日 ご利用者の方々と一緒に【ぬかづけ】を楽しみながら提供させていただきたいと思います ☆ミ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |