祥水園ブログ

ケアプランセンター水面

転倒予防教室 体操♪その②~ケアプランセンター水面~

8月27日五條東体育館にて転倒予防教室を開催しました。

この日、粉川先生からも「肩こり解消体操が好評!」とのお話で、前回ブログの体操と

タオルを使った簡単にできる肩こり解消体操を詳しく教えていただきました。

CIMG0660  CIMG0662

上の写真のようにタオルを持ち、前→上→後に動かすことを繰り返すだけです!!

肩こり体操他、転倒予防に関する体操を行い、終わってから参加者の方より

「体が軽くなった!」と感想をいただきました。

今回もたくさんの方のご参加ありがとうございました。

9月の転倒予防教室は・・・

9月転倒予防

上記の予定で開催いたします。体操は無理せず、行っていただけます♪

たくさんの方のご参加お待ちしております!!

 

 

 

 

9月介護者教室案内~ケアプランセンター水面~

9月の介護者教室は「介護に疲れたとき飲むといいお茶は」のテーマで

9月16日(水)PM2時~3時30分 金剛の湯で開催します!!

介護者教室9月ブログアップ分

本格漢方茶でリフレッシュ♪

たくさんの方のご参加をお待ちしております!よろしくお願いいたします。

 

転倒予防教室での体操♪その①

今月11日に転倒予防教室を開催しました!!

カイロプロクターの粉川先生より、様々な体操を教わっていますが、その中の1つを紹介させていただきます。

肩こり解消の運動です♪  アンケートにより、肩こりでお悩みの方が多いとのことで教わりました!!

↓ 手を組み、腕を少し上に挙げて       → 腕を真上に挙げて

CIMG0642  CIMG0643

→ 手を前に突き出して                 → 頭を少し下げます

CIMG0645  CIMG0646

→ 手の平を上に向けて伸ばす         → 手を頭の後ろで組む

CIMG0647  CIMG0644

→ 手を顔の横に開き、胸を開く        → 手を頭の上にし、肩甲骨を動かす

CIMG0648  CIMG0649

→ 折り曲げた腕を少し上げます

CIMG0650

上記の体操をセットで数回続けることで、肩こりが解消します!!

少しだるくなったなと感じるくらいが筋肉を使っている証拠です。

他に全身を動かす様々な体操を行っています。継続的に体を動かすことで筋力がつき、転倒しても支えることができ、

大事に至りません。

実際に参加していただくことで、より分かりやすいです!!

今月は27日木曜日PM2時~3時30分迄、五條東体育館で開催します♪

興味のある方は是非、足をお運び下さい!よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

52名参加!!転倒予防教室♪~ケアプランセンター水面~

本日の野原公民館での転倒予防教室は52名もの方がご参加下さいました!!

講師の粉川先生より、今月のテーマである肩こりのお話から始まり♪

CIMG0569CIMG0572

肩こりにならない姿勢を教わりました

CIMG0570CIMG0571

凝り固まっている血液を流して、肩こりを解消させる運動♪

CIMG0581CIMG0583CIMG0584CIMG0585CIMG0586CIMG0592

タオルを使った肩こり解消運動も!

CIMG0597CIMG0599

そして、毎回おなじみの体操で締めくくりました

CIMG0614CIMG0617CIMG0618CIMG0623

暑い中たくさんのご参加、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

リフレッシュ出来るし、体の具合がよくほぐれたとの声をいただきました!!

8月の転倒予防教室は・・・

第1回目が11日(火)二見体育館にて

第2回目が27(木)五條東体育館にて

次回もたくさんのご参加をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

認知症サポーター養成講座開催!!

昨日、紀陽銀行五條支店様との認知症サポーター養成講座~認知症を学び地域で支え合いましょう~を開催しました!

園長より開催の挨拶で幕開け!

CIMG0545 CIMG0548

まず「認知症ってなに?」「認知症かなと思ったら」の講義を行いました。

CIMG0371 CIMG0546

そして、祥水園一座の「認知症の方に接してみよう~トワさん銀行へ~」と題した寸劇!

トワさん、祥水園銀行に行き行員さんとのやりとりでパニックになってしまいました…

P1000726 P1000727

劇を見ていただき、銀行に認知症の方が来られた際、どのように対応したらいいか

グループで話し合っていただきました。

実際の自分たちの仕事場面を思い出し、真剣に考えておられました。

CIMG0556 CIMG0555

そして、認知症サポーターとは、認知症の人を決して特別な人ではないと理解しながら地域や職場で

その人らしさを守りながら、さりげなく寄り添い援助する人、社会にたくさんいると安心ですと

締めくくりました。

CIMG0378

最後に紀陽銀行五條支店長様より、認知症について知っているようで知らないことがあった。

劇を見ることで銀行でも現実にあることだなと思い返し、どのように対応したらいいのか考え、

話し合える機会を持てたと感想をいただきました。

CIMG0380 CIMG0381

認知症サポーターの証!オレンジリングを左腕にはめてハイポーズ!!

P1000729

紀陽銀行五條支店様、仕事終わりでの研修、お疲れ様でした。

認知症サポーターとして、共に地域を支えていきましょう!!

認知症についての勉強を企画されている団体様がございましたらご協力させていただきます。

是非、ケアプランセンター水面までご連絡下さい。

 

 

 

 

 

「トワさんはなぜ悲しかったのか?」~介護者教室・ケアプランセンター水面~

7月21日金剛の湯で介護者教室を開催させていただきました。

CIMG0481

今回の認知症講座は「トワさんはなぜ悲しかったの?」と題し、大切な物を失った時の

悲しみ、苦しみ、辛さを味わっていただく「喪失体験」を行っていただきました。

皆さん自身の大切なもの、生き甲斐となっていることを6個書いていただき、それを1つずつ失っていったら…

CIMG0491 CIMG0498

CIMG0488 CIMG0494

皆さんはどんな気持ちになったでしょうか…

CIMG0508 CIMG0497

トワさんも皆さんと同じように感じて、泣いています。。

CIMG0514 CIMG0516

そして…

気分をガラッと変えて、体操の時間です!!

今日も隠地先生が元気にセラバンドを使った体操を行って下さいました♪

CIMG0517 CIMG0535

CIMG0530 CIMG0542

今回の講座は「日頃大切なものを考えたことがなかった。いい機会になった」との感想をたくさんいただきました。

ご参加どうもありがとうございました。

次回の介護者教室の開催は後日ブログで案内させていただきます。よろしくお願いいたします。

7月のテーマは「肩こり」について!~ケアプランセンター水面~

7月16日の転倒予防教室は台風が気になりながらも開催しました!!

雨天でも五條東体育館にたくさんの方がお越し下さいました。

P1120324

7月のテーマは「肩こり」について                まずはカイロプラクター粉川先生のお話から

P1120337 P1120327 - コピー

次に肩こり解消の運動♪             毎回行う体操も!

P1120347 - コピー P1120352

最後に山本軽費主任支援員のリラックス体操♪

P1120357

「大きく吸って~」                 「吐いて~」

P1120359 P1120360

今回はお足元のお悪い中、たくさんのご参加本当にありがとうございました。

今月2回目は28日(火)野原公民館にて同じテーマで開催します!!

興味のある方は是非、足をお運び下さい!お待ちしております~♪

今年も菊の苗を植えました!~ケアプランセンター水面~

本日、JA野原支店女性部の方の協力により、今年も菊の苗を植えました!!

この時期、菊苗えを準備して来園して下さいます。

今年は園内のご利用者の方がたくさん参加して下さいました!

女性部の方が5色の菊苗を分けて準備して下さっています!

P1120311

 

 

 

 

 

 

 

菊苗え♪プランターにも!

CIMG0464

 

 

 

 

 

 

 

小さな植木鉢にも!

P1120313

 

 

 

 

 

 

 

たくさん植えることができました!!

P1120309

 

 

 

 

 

 

 

苗植えの後は、体や顔を動かすレインボー体操で体を動かしました♪

P1120322

 

 

 

 

 

 

 

JA野原支店様、女性部の方、暑い中ありがとうございました。

また、ご利用者の方ご参加ありがとうございました。

秋には色とりどりの菊が咲くのを楽しみに☆お世話の方よろしくお願いいたします。

セラバンド使用講習会~ケアプランセンター水面~

6月22日体育館にて、介護者教室の中で行っている健康体操の講師 隠地先生が職員に向けて、

セラバンドの巻き方講習会を開いていただき、色々な部署の職員が集まりました。

セラバンドは太さが3つあり、太い順に、緑(通称 ネギ)、赤(ベーコン)、黄(かんぴょう)で使い分けします!

まずは、セラバンドの効果の説明をして下さり、職員は熱心に聞いております!

P1120229

実際に巻いてみて、効果を味わいます♪

P1120236

次は教わった方法で巻き合いっこしました☆

P1120232  P1120243

身体に黄色のセラバンドを巻いて、首には緑のセラバンドも!

P1120245 P1120244

セラバンドで締め付けることで身体が安定し、あんまやマッサージの効果が得られるそうで、

実際にセラバンドを巻くと背筋が伸びたり、外した後は身体がスッキリしました。

これからはご利用者の方にも正しい使用で身体スッキリ!していただきたいと思います。

隠地先生によるセラバンドを使った健康体操は介護者教室の認知症講座の後に毎回実施しております。

次回の介護者教室は7月21日(火)金剛の湯で開催します。

是非、足をお運び下さい!お待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の転倒予防教室も大盛況でした!!~ケアプランセンター水面~

今月2回目の転倒予防教室を二見公民館で開催しました。

今日は雨の予報も吹き飛ばし!よい天気で大盛況!!

4コースを車またはバスで送迎させていただいております♪今回バスは超満員でした!!

まずは、講師のカイロプラクター粉川先生より「腰痛について」のお話♪

P1120246

↓ 腰を伸ばしたり丸めたり、腰痛予防の運動

P1120276

↓ 肩甲骨を開いては閉じる体操で、腰痛解消につながるそうです!

P1120272 P1120269

↓ 腕の力を付けて、転んだ時に受け身ができる運動

P1120265

最後は軽費山本主任支援員の体操でリラックス♪

P1120290 P1120302

本日もたくさんのご参加本当にありがとうございました。

7月は16日(木)五條東体育館、28日(火)野原公民館の2回開催です。

次回も多くの方のご参加をお待ちしております!始めての方も大歓迎です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ