野原ダイニングの12月の献立をお知らせいたします。
12月19日~25日の昼食はクリスマス週間となっています。
皆様から好評を頂いております人気メニューの
一週間です。
また、12月31日には、ミニ年越しそばと一緒に
おみくじチョコがついています。
お弁当と一緒に運試しもいかがでしょうか。
☆当日注文締め切りは、昼食が9時半 夕食が13時半となっております。
ご注文お待ちしております。☆
尚、野原ダイニングの献立と同じものを
野原西villege の cafe澪の街でもお召し上がりになることができます。
皆様 お誘いあわせの上、お越しくださいませ。
PC スマートホンからは、下記をアクセスして頂き、
プリントアウト後、FAXでのご注文も承っております。
尚、新規のお客様におきましては、まずお電話からお願い申し上げます。
祥水園野原ダイニング TEL:0747-32-8739 FAX:0747-32-8751
までご連絡ください。お待ち申し上げております☆ミ (さらに…)
先日、祥水園西Villageにて「けんこうフェス~第3回祥水園認知症フォーラム~」が開催されました。
当日の様子をお伝えいたします。
今年も理事長のご挨拶から開園です!
午前中は歯科の講演が行われ、午後からはデューク更家さんのウォーキング講座等、様々な催しが行われました。
太極拳やヨガ、
ゴーカスターとゴーカスターのテーマ曲を歌う中山裕美子さんも来てくださいました。
女組の皆さんも一緒にダンスです。
続いては、フラダンスのお時間です。
おなじみのチーム笑顔も演技を披露してくださいました。
そして、サプライズゲストの晴香うららさんも登場です!
外では物品販売もしておりました。クッキーや軽費ご利用者様の作品などを販売しておりました。
澪の街一押しの福ちゃんサンドは午前中に完売でした。気になる方は、澪の街で販売しておりますので、ぜひご来店くださいね。
今年は台風が来る中での開催でしたが、無事に終了いたしました。
ご来場の皆様、誠にありがとうございました。
10月12日に祥水園西Village Party !!
今回は「身体作り講座&アフターパーティー」の内容で開催しました!
カイロプラクターの粉川欣也講師による講習で、体操を教えていただきました!!
久しぶりの粉川先生の講習は、やはり人気で32名の方にご参加いただきました。
昨年、教えていただいていたお馴染みの体操と新しい体操もあり、
体のあらゆる所を動かす体操でした!!
セラバンドを使った体操は、ライブでするタオルを回すような運動もあり、
セラバンドを簡単に使用し、覚えやすい体操でした!!
体操の後は、カフェ澪の街に移り、アフターパーティー♪
チキンライス、エビフライ、サラダ、デザートもあり、おしゃれな盛り付けのお食事で、
大変喜んでいただき、お話も盛り上がっておられました(*^_^*)
カフェ澪の街の新メニュー ”福ちゃんサンド”( ↓写真 )も、たくさんオーダーしていただき、
お持ち帰りして下さってました。
スポーツの秋!食欲の秋!共に満たされ、皆様、大満足で帰られました(^o^)
次回の祥水園西Village Partyは、12月14日に「リース作り&クリスマスケーキ」の
内容で開催させていただきます。
後日、案内させていただきます!!お楽しみに☆
Cafe 澪の街 から ご案内申し上げます。
本日(10/11)新メニューが誕生致しました。
その名も【福ちゃんサンド】
このサンドイッチを召し上がっていただくと
☆幸福になる☆ の 【福】
☆満腹になる の 【ふく】
そして、このメニューを考案した職員の名前から
【福ちゃんサンド】と命名いたしました。
もちもち米粉パンに、手作りのタルタルソース&厚~いだし巻き卵をサンドしました。
ボリュームたっぷりで、大満足の一品です♡
下のリンクをクリックすると、ポスターがご覧になれます。
皆様 澪の街にお誘いあわせの上 お越しくださいませ。
福ちゃんサンドはテイクアウトもできますよ♪
野原ダイニングの10月の献立をお知らせします。
10月4日は中秋の名月です。
いつも好評な牛丼にとろ~り温泉卵がのったお月見メニューです。
また、10月31日はハロウィーンメニューとして、
ホックリ美味しいカボチャコロッケです。
☆当日注文締め切りは、昼食が9時半 夕食が13時半となっております。
ご注文お待ちしております。☆
尚、野原ダイニングの献立と同じものを
野原西villege の cafe澪の街でもお召し上がりになることができます。
皆様 お誘いあわせの上、お越しくださいませ。
PC スマートホンからは、下記をアクセスして頂き、
プリントアウト後、FAXでのご注文も承っております。
尚、新規のお客様におきましては、まずお電話からお願い申し上げます。
祥水園野原ダイニング TEL:0747-32-8739 FAX:0747-32-8751
までご連絡ください。お待ち申し上げております☆ミ