本日の野原公民館での転倒予防教室は52名もの方がご参加下さいました!!
講師の粉川先生より、今月のテーマである肩こりのお話から始まり♪
肩こりにならない姿勢を教わりました
凝り固まっている血液を流して、肩こりを解消させる運動♪
タオルを使った肩こり解消運動も!
そして、毎回おなじみの体操で締めくくりました
暑い中たくさんのご参加、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
リフレッシュ出来るし、体の具合がよくほぐれたとの声をいただきました!!
8月の転倒予防教室は・・・
第1回目が11日(火)二見体育館にて
第2回目が27(木)五條東体育館にて
次回もたくさんのご参加をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
祥水園の新人歓迎会が行われました。新しい特養が建設される為、この体育館で行われる新人歓迎会は
これが最後となります。今年行われる行事はみんなそうなのですが、自然に感謝の気持ちと気合が入ります。
もはや祥水園に、なくてはならない名司会者の相談員の掛け声から
和やかなムードではじまりました。
まず最初に理事長の挨拶がありました。新人職員への激励・祥水園の進む方向・ビジョンなどの
お話をいただきました。新人職員を含め今日参加出来た職員は真剣に聞き入っています。
残念ながら本日参加出来なかった新人職員、在籍職員にも上長がきちんと伝えていきましょう!!!
次に各部署の最上長からの挨拶です。新人職員への愛にあふれた温かいお言葉が続きます。
乾杯の音頭は、慈泉庵のCMです。「かんぱーい」☆
食事と歓談の時間になりました。美味しそうな料理が並んでいます。
いつも美味しい料理をありがとうございます。冷やし中華・揚げ物・飲み物・デザートどれもおいしそうです。
スイカも新人職員を歓迎しています☆☆☆
さぁ!!新人の方の紹介そして挨拶と出し物がはじまります。緊張の鼓動が伝わってきます。
それぞれが、それぞれの思いを話してくれました。目標の先輩がいて、その人を抜けるように頑張る宣言や、
こんなに怒られたことがないというくらい怒られたという話や、楽しく頼もしい挨拶が続きました。
記念品の贈呈が理事長から、温かい言葉とともに一人一人に手渡されました。
楽しい時間も瞬く間に過ぎ去り、締めの言葉を副園長がしてくださりました。
最後は祥水園恒例の ”エイエイオー” で締めました。
新人の職員さんも今日の事を忘れずに、次に入って来られる方を歓迎し、目指してもらえる先輩になってくださいね☆
してやるのではなく、させていただくのです。という法人理念とともに、一緒に頑張っていきましょう!!!
海遊館に行ってきました。(*^_^*)
あいにくの雨になってしまいましたが、久しぶりの大阪という事もあり皆様の気持ちは快晴です!!!
夏休みという事もあって、阪神高速は大渋滞ですが、歌をうたったりおしゃべりをしながら無事到着です。
海は久しぶりなので、「海やで。見てみ~。おっきい船あるわ~」とテンションもアゲアゲです。
しかしこの行列に職員は引き気味でしたが、あるご利用者様が「こんな所が人少なかったら、しょーもない。このほうが、にぎやかでえぇわ」と仰られました。
さすがです。職員も」気を入れなおして入館です。
案内係りの方が、七階まで誘導してくださりました。車椅子の方が便利に行けるルートです。職員達もこんなルートがあることに驚いていました。
七階について鑑賞開始です。人人人人人!です。しかも外国人の方が沢山来られています。特に中国人の方が多く頭の上を中国語が飛び交っています。
ここは中国!?と錯覚してしまいそうです。「海外旅行に来たみたいやなぁ」と笑かしてくださります。
小さい魚、大きい魚に一喜一憂です。職員もその笑顔に心が熱くなります。エイやサメにさわれるコーナーがありました。
「うわー気持ち悪い」「ヌメヌメや」「こんにゃくみたい」と大興奮です。(*^_^*)
お食事の時間からは、ずれていましたがどこも満員で職員が困っていると、「なんでもいいよ。すぐに食べれるやつでいいよ」と仰ってくださりました。
結局たこやきとラーメンになりました。「おいしい・おいしい」と完食してくださりました。
この反省を活かし、次回はもっとしっかりスケジュールを組みますね!!
反省している職員に、ご利用者様は「計画通りにはいかんよ。これも旅行って感じするよ」と慰めてくださります。
本当に心の温かいご利用者様と出会えて感謝しています。
また皆で外出して、元気に楽しく過ごしましょう。
最後に、海遊館の(インフォメーション・スタッフ)方々、親切な対応ありがとうございました。お陰様で素敵な一日に」なりました☆
昨日、紀陽銀行五條支店様との認知症サポーター養成講座~認知症を学び地域で支え合いましょう~を開催しました!
園長より開催の挨拶で幕開け!
まず「認知症ってなに?」「認知症かなと思ったら」の講義を行いました。
そして、祥水園一座の「認知症の方に接してみよう~トワさん銀行へ~」と題した寸劇!
トワさん、祥水園銀行に行き行員さんとのやりとりでパニックになってしまいました…
劇を見ていただき、銀行に認知症の方が来られた際、どのように対応したらいいか
グループで話し合っていただきました。
実際の自分たちの仕事場面を思い出し、真剣に考えておられました。
そして、認知症サポーターとは、認知症の人を決して特別な人ではないと理解しながら地域や職場で
その人らしさを守りながら、さりげなく寄り添い援助する人、社会にたくさんいると安心ですと
締めくくりました。
最後に紀陽銀行五條支店長様より、認知症について知っているようで知らないことがあった。
劇を見ることで銀行でも現実にあることだなと思い返し、どのように対応したらいいのか考え、
話し合える機会を持てたと感想をいただきました。
認知症サポーターの証!オレンジリングを左腕にはめてハイポーズ!!
紀陽銀行五條支店様、仕事終わりでの研修、お疲れ様でした。
認知症サポーターとして、共に地域を支えていきましょう!!
認知症についての勉強を企画されている団体様がございましたらご協力させていただきます。
是非、ケアプランセンター水面までご連絡下さい。
7月21日金剛の湯で介護者教室を開催させていただきました。
今回の認知症講座は「トワさんはなぜ悲しかったの?」と題し、大切な物を失った時の
悲しみ、苦しみ、辛さを味わっていただく「喪失体験」を行っていただきました。
皆さん自身の大切なもの、生き甲斐となっていることを6個書いていただき、それを1つずつ失っていったら…
皆さんはどんな気持ちになったでしょうか…
トワさんも皆さんと同じように感じて、泣いています。。
そして…
気分をガラッと変えて、体操の時間です!!
今日も隠地先生が元気にセラバンドを使った体操を行って下さいました♪
今回の講座は「日頃大切なものを考えたことがなかった。いい機会になった」との感想をたくさんいただきました。
ご参加どうもありがとうございました。
次回の介護者教室の開催は後日ブログで案内させていただきます。よろしくお願いいたします。
(以下講師ブログより)
祥水園主催 吉野川朝yoga今年もスタートいたしました。
梅雨明け宣言も出て、土用の入りになりましたね。
先日、揉み紫蘇をして梅も良い色になってきました。
ご利用者の方々には、好きな色のエプロンを選んでいただき、ひもを結ぶと
皆様 とてもうれしそうにされています。
まずは、紫蘇をざるに取り出していきます。その後は、梅をお箸でざるに入れていただきます。
箸さばきはもちろん慣れたもの、また、梅の香りがリビングに広がります。
作業に夢中になればなるほど、長い時間立っていることも忘れてしまいます。
とてもいい色に染まりましたね。 「かぶりつきたいわ」「おいしそう」 2桶 12Kgの梅を取り出しました。
今年は、テーブルの上に新聞紙をひいて、梅を広げて干しました。
紫蘇はカゴに入れて、赤梅酢は瓶にいれて殺菌します。
どうか、3日間良い天気に恵まれますように☆ミ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |