明日11月2日に予定しておりました、朝ヨガですが悪天候により中止とさせて頂きます。
なお、次回の朝ヨガは30日(日)を予定しております。
宜しくお願い致します。
明日11月2日に予定しておりました、朝ヨガですが悪天候により中止とさせて頂きます。
なお、次回の朝ヨガは30日(日)を予定しております。
宜しくお願い致します。
10月の懇談会は31日に行われました。
まず園長の挨拶から、「癒し会についてお話をされました。癒し会は軽費で月1回行われる会ですが、そのいきさつは園長が軽費の宿直をしているときに、あるご利用者が『ちょっと話を聞いてほしい』と言われたが、断ってしまった。翌日そのご利用者は亡くなられてしまった。それからどうしてあの時に話を聞いてあげられなかったのか。今もそれは心の棘として残っているが、それからは癒し会としてご利用者のお話を聞く会を開いています。今後も参加が1人になったとしても続けていきたいと思っています。」とお話し下さいました。
続いて、11月7日に行われる防災訓練の説明がされました。
万が一火事や地震が起こってしまったときに、どこから外に逃げるか、ここを通ると危ないなど職員からの説明にご利用者は一生懸命聞いておられました。
続いて健康教室がはじまりました。今日のテーマは「感染症」です。日増しに寒くなってきていますが、それに伴って感染症も多くなってきます。
手洗いうがい、こまめな換気など気を付けていきましょうとの説明がされました。
来月の懇談会・健康教室は28日となっております。
先日、レストラン吉野川の田中さんが祥水園の特養厨房へお料理を教えに来てくださいました。
今回で3回目となるお料理教室は、秋の味覚”柿”を使ったお料理です。
食材の切り方や、天ぷらのコツ等を詳しく教えて下さいました。
こちらが出来上がったお料理です。
柿の甘酢和え・・・白だしを加えることでまろやかな味となり、ツヤ良く仕上がっています。
柿のわさびはさみ揚げ・・・天ぷらにすることで、わさびが丁度良い風味になっています。
柿のマヨネーズあえ・・・マヨネーズに生クリームを少々加えることで、滑らかに仕上がり柿との相性も抜群です。
柿のムース・・・甘さも丁度よく、滑らかな食感です。
どのお料理も、柿本来の美味しさが生かされており、とても美味しかったです。
教えて頂いたお料理は、ご利用者の皆さんにも召し上がって頂く予定です♪
田中さん、本当にありがとうございました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |