祥水園ブログ

ヨガレッスンやってます!(外部の方も参加できます)

祥水園では毎週木曜日の19時30分からヨガレッスンを開催しています。

DSC_0007

 

ヨガインストラクターの斎藤有紀さんに来ていただき、レッスンをして頂いています。

職員はもちろんですが、職員以外の地域の方も参加していただけます。

本日は地域の方にたくさん参加していただきました。

DSC_0011

日頃の仕事の疲れを和らげたい方、日々の美容に、健康のために!

女性だけでなく、男性もどうぞご参加ください。

DSC_0003

【日時】 毎週木曜(祝日は除く)午後7時30分~8時30分

【場所】社会福祉法人祥水園 体育館

【レッスン内容】健康、美容、腰痛予防、肩凝り解消、呼吸法

【レッスン料】1レッスン 500円

【服装、持ち物】運動のできる服装、素足で行います。スポーツタオル、ヨガマット(貸し出しも可)

【その他】予約は行っておりません。ご自由にご参加いただけます。

初心者の方にも優しいレッスンです。

初回レッスン時、参加同意書にご記入いただきます。

日程・場所の変更、諸連絡は以下のサイトよりご覧いただけます。

http://ameblo.jp/jewelry–rose

慈泉庵にわんこがやってきました=^_^=

 izumi

 

慈泉庵に待望のわんこがやってきました。

名前は「泉」です♪

今年の1月9日に生まれました。

ラブラドールレトリーバー女の子です。

生まれてまだ3ケ月なのでとってもやんちゃです^^;

さっそくご利用者の皆さんにお披露目すると

慈泉庵が笑顔に包まれました。

みなさんぜひ癒されに来てくださいね。

泉ちゃん①

あまりの可愛いわんこに、ご利用者さんはケージの前に座り込んで離れませんwww

これからたくさんの人を癒してほしいですね。

まずは元気にすくすくと育ってください。

 

 

 

 

 

 

本日は福島県の郷土料理でした

本日の特養の昼食は福島県の郷土料理でした。

福島県郷土料理

 

 

 

 

 

 

 

本日の献立

・ 鮭のわっぱ飯

・ 大根のひきな炒り(大根、人参、油揚げを細く切って甘辛く炊いた物です)

・ きのこのおろし和え

・ こづゆ(ホタテの出汁がきいた汁です。お祝い事の日に頂くことが多いようです)

・ 桃ゼリー(福島は桃の名産地です)

 

どのお料理もとっても美味しかったです。

次回は茨城県を予定しています。皆様お楽しみに♪

慈泉庵に自動販売機が設置されました♪

HP用

慈泉庵に自動販売機が設置されました。。

これからの季節、暑くなる日も多いでしょうから、

ご利用者の水分補給に役立ちそうです。

皆様ぜひ買いに来て下さいね。

ダイエットコーラもありますよ(笑)

 

早速、ご利用者がお買い上げ♪

第1号のお客様ありがとうございます(^’^)

HP用2

たけのこパーティー開催!~特養~

祥水園では毎年たくさんのたけのこが採れます。

今年はお昼ごはんもお弁当にし、採れたてのたけのこを使った焼きたけのこパーティーを開催しました。

お弁当もご利用者様に皮むきしていただいたイタドリを使ったきんぴらなど旬の食材を使った料理がたっぷり!

DSC_0003

焼きたけのこもほくほくとおいしく、「旬のものはおいしいな~」と大好評でした!

DSC_0010

お腹いっぱいになった後は、玉入れなどのレクリエーションで大盛り上がり!

たくさん体を動かしてくださいました。

お腹も心も満腹になって皆さん大満足の様子でした。

いたどりの皮むきを手伝っていただきました~特養~

特養の昼食で使用するいたどりの皮むきをご利用者にお手伝いしていただきました。

五條では『いったんこ』というそうです。

皆様幼い日々を思い出し、

「小さいとき道に生えてるのをよう取って食べたわ!」

「昔よく料理したわ、あんまり煮たら溶けてしまうで」

などとおっしゃいながらわいわいと慣れた手つきで皮むきをしてくださいました。

DSC01158

皮むきしていただいたいたどりはきんぴらにして提供させていただきます。

新旧互助会食事会に行ってきました~軽費~

軽費には、ご利用者で構成される互助会があります。

昨年度の役員様と、今年度の役員様とで、新旧互助会食事会が行われました。

昨年度の役員様には労いを込めて、今年度の役員様には1年よろしくお願い致しますとの意味と引き継ぎとを兼ねて、

毎年開催されています。

今年は柿の葉寿司ヤマトさんの夢宗庵に行ってきました。

美味しい料理に舌鼓を打ちながら、和やかな雰囲気で話に花を咲かせておられました。

HP投稿用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年度役員の皆様、1年間ありがとうございました。今年度役員の皆様、1年間どうぞよろしくお願いします。

春季大祭のお参り

DSC_0050

先日13日に辯天宗の春季大祭で如意寺へ参拝させていただきました。

新人職員も一緒にお参りをして、ご利用者の健康をお祈りさせていただきました。

 

 

 

 

[お知らせ]福祉相談コーナー時間変更について

以前お知らせしました、今年度から開設するケアマネージャーによる介護・福祉相談について、時間の変更がございます。

5/15(水)、7/15(月)12時~13時とお知らせしましたが、12時30分~13時30分に開催させていただきます。

6/22(土)は12時~13時です。

以上、よろしくお願いいたします。

 

祥水園 お花見

昨日祥水園のお花見が開催されました。日曜日の予定でしたが、あいにくの天気だったための順延で開催させていただきました。

DSC_0006

まずは園長のご挨拶を頂きました。

DSC_0038

お昼よりご利用者に外に出ていただき、外で食事をとっていただきました。

園長の挨拶の中でも「桜は散ってしまいましたが、お酒で酔ってください」とのことでお酒もお出しさせていただき、ご利用者や地域の方にも召し上がっていただきました。

 

また、フリーマーケットも開かせていただき、どのお店も大盛況でした。

DSC_0010

軽費の琴クラブの演奏や、新人職員の一発芸、カラオケもご利用者や、ご家族、地域の方々にも楽しんでいただきました。

DSC_0074

来年はぜひ、満開の桜のもとでお花見ができるとよいですね!

ブログ用

 

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

アーカイブ