今回は五條のイオンで買い物に行って来ました🚙


早速買い物をしている様子です_(:3 」∠)_
自分の好みのパンを探しているところでしょうか、色々見ています😌


今度は試食のパンを貰っている所です🍞
美味しいパンを少し食べれて、おなかも少し膨れた様です(^^


色んな物をかごに入れて、会計の様子です💰
気分転換にもなり、欲しい物も買えて、楽しく過ごせました(*^^*)
今回は五條のイオンで買い物に行って来ました🚙


早速買い物をしている様子です_(:3 」∠)_
自分の好みのパンを探しているところでしょうか、色々見ています😌


今度は試食のパンを貰っている所です🍞
美味しいパンを少し食べれて、おなかも少し膨れた様です(^^


色んな物をかごに入れて、会計の様子です💰
気分転換にもなり、欲しい物も買えて、楽しく過ごせました(*^^*)
いつも提供させて頂いているおやつですが、今回利用者様と一緒にお菓子を作ろうと思いました🍪

二人で共同作業です☺一生懸命に混ぜて頂きました(*´ω`*)
ありがとうございますm(_ _)m


さぁさぁ何ができるのか楽しみ♪楽しみ(*^^*)
職員のおやつも一緒に焼かせて頂いて_(:3 」∠)_

間に小豆を入れて、どら焼きの完成(*^-^*)
美味しそうに出来上がったので、早速皆で食べます(^^♪




皆さん美味しいと言われ、この後すぐ食べられました_(:3 」∠)_
また次回はどんなおやつ作りしようかなっ(*´ω`*)
午後から防災訓練をさせて頂きましたm(_ _)m
今回は夜間に火事が起こった時を想定しています🔥

事前にに椅子を外へ用意し、夜間想定なのでカーテンを閉め、部屋の中も暗くなしています😌

職員も事前にどこに何があるか見て回ってます_(:3 」∠)_


防災訓練が始まりました 一人は火事を見つけもう一人の職員に連絡します📞
連絡を受けた職員は消防署に実際に連絡をしました☎
避難時は二人しかいない為、お互い伝えあいながら行っています(*_*)

地域の方にも来て頂き、協力して頂きました ありがとうございますm(_ _)m

祥水園からも助っ人が到着し、一緒に協力して避難します(´-`).。oO

無事全員避難出来ました😌 利用者様も協力して頂きありがとうございますm(__)m

無事に防災訓練が終わりました😌
最悪の事態が起こらないように日々努めて参ります。
皆さんありがとうございました、そしてお疲れ様でしたm(__)m
以前にブログで上げさせて頂いた米ぬか風呂に実際に入って頂いている様子です🛁

入ってて気持ちが良いと感想を言ってくれました☺
このような事を言ってもらえれば、こちらも準備した甲斐がありました(´ω`)

良い風呂に入れてもらえてよかったと話されました☺
米ぬか風呂を昔から入っていたようで、懐かしいとの事でした(^^)/
また色々な風呂をお試ししていきたいと思います☺
K様が行きつけのお店に向かって出発🚙

『ひろ岡』にてランチをしました!(^^)!
雰囲気抜群◎ご飯メニューは無く、1つのコースだけ😮
どんな料理が出てくるのかドキドキ~

まずは両方とも奈良県産の梅ジュースと大和茶で乾杯🍻


朝採れたての野菜で料理を作るので、その日によってコース内容が違うみたいです(゚Д゚;)すごいですね~
この日のコース内容は
青のりの畳いわし、ヒラタケ、安納芋、柿の葉寿司…

ぶりに大根の鬼おろしをまぶしたもの!




キハダマグロに自然薯ととんぶりをまぶしたまぐろ丼!!(゚Д゚;)
店主のお任せコースは始めてみるものばかりで、次の品を想像するのにワクワクさせてくれます(*’ω’*)職員も珍しさのあまり必死に写真を残しております(^ω^)

『もうお腹いっぱい』と言いながらも美味しすぎて勝手に手が動く~
でもデザートは別腹ですね(^ω^)笑
大和茶の抹茶で作られた吉野葛( ;∀;)絶品!

無事に3人とも完食🐷
終始『この食材が五條産!?』と驚くばっかり…勉強になりました(◎_◎;)
どれもほっぺが落ちるほど美味しかったです(^^)/
次は私たちの行きつけのお店に是非一緒に行きましょうね😚

夏が終わり涼しくなってきたので公園に行ってきました(≧▽≦)
『どこに行くんやー?』など言いながらも皆さん車に乗り出発\(^o^)/



私たちが来るのを待ってくれていたかのような快晴でした☀

まずは公園をグルッと散歩しました☻



赤くなる前のもみじを発見👀

懐かしい頃を思い出して滑り台にも挑戦しました(/・ω・)/


皆さんとてもいい表情してるます、楽しそう~(^ω^)
運動をして疲れた後はおやつタイム😋
外で食べるみかんはいつもより美味しさ増すのか…3つ食べる人もいました😵

ワイワイお話をしてから無事に帰りました🏡
『楽しかった~』『また行こうや』など言ってもらえて嬉しい限りです(>_<)☆
またお出掛けする日も晴れますように(^^)/☀

秋の良い気候の中かわいい声が聞こえてきました!


ちべん保育園の園児さんが柿狩りに来てくれる日です(^^)
元気のいい声が近づいてきました!みんな仲良く手をつないぎ、歩いてやって来てくれました!
それをご利用者は今か今かと楽しみに待っています!

さあ!みんな集合して柿狩り開始です!




「がんばって!」「クルクルって回してとるんやで!」園児さん、ご利用者とが一緒になって柿狩りを楽しみました!

収穫した柿は柿剥き部隊として待ち構えていたご利用者が手際よく剥いて食べやすい大きさにカットしてくださいました!

たくさん採れました!昼ご飯はみんなでお弁当を食べました♪「外でみんなで食べるのもおいしいな♪」
もちろん食後のデザートにみんなで採った柿を頂きました!


食後にはサプライズ的に運動会で披露した踊りを踊ってくださいました!子どもたちの一生懸命でかわいらしい姿にご利用者も笑顔いっぱいでした!
ちべん保育園さんありがとうございました!また来年も来てくださいね(#^^#)
ご利用者、職員一同お待ちしております♪
祥水園では「生き活きプロジェクト」と題し、1年の期間で複数のプロジェクトチームを立ち上げ、目標設定・計画・実施をチームで行っています。
テーマは、経営指針「共生」「貢献」「誇りと幸福」の中から選び、テーマに沿ったプロジェクトを作り実施します。
その内の1つのプロジェクトとして、今回「結~ゆい~恋活イベント」を実施しました。
このプロジェクトは、経営指針「貢献」をテーマとし、地域の人と人との「縁を結ぶ」ことを目的としています。
今回は五條新町の源兵衛様をお借りし、実施させていただきました!
30~49歳の方を対象とし、初めての実施にも関わらず、男女各12名もの方のご参加がありました。
皆様最初は緊張していた様子でしたが、だんだん打ち解けられお話しも盛り上がっていました♬


途中で源兵衛様特製の豪華な軽食も(*‘∀‘)♪

最終的に、3組のカップルが誕生しました!
おめでとうございます(*^^*)
また、カップルだけでなく同性の友達ができたという方もおられ、様々な縁を結ぶことができたのではないかと思います。

今回の反省を活かし、次の取り組みに繋げていきたいと思います。
参加して下さった皆様、ありがとうございました!








お誕生日会を澪の街で開催いたしました🎂
今回は皆様合同で、お祝いをさせて頂きました。
美味しいそうな料理を前に皆様ニッコリ☻



皆でわいわいがやがやと楽しくお食事しました。



食後は美味しいデザートが❤❤
プレゼントは写真立てを送らせていただきました。
皆様大変喜ばれて、写真の見せ合いをされてました(*^-^*)
お誕生日おめでとうございます(*^^)v
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |