もぉ~いくつ寝るとお正月~♪
今年もあと少しですね。
祥水園では毎年恒例、餅つきを行いました!
ヘルメットを装着!安全第一!
「よいしょー!よいしょー!」の大きな掛け声とともにどんどんお餅が出来上がっていきます。
「もうちょい腰を入れてな、こう!」「もっと素早くひっくり返さないと」
職員とご利用者さまのチームワークでお餅はあっという間につきあがりました(*^_^*)
さあ、次は、丸める係の登場です!
みなさん手馴れておられ、一口大のまんまるなお餅がどんどん出来上がっていきます!
さてさてお待ちかね!みなさんでいただきます!
「自分で作ったからさらに美味しいわぁ~」 「幸せ~!!」っとこの笑顔!(^^♪
とっても大好評で、ペロリと召し上がっていただきました!(^^)!
祥水園紅白歌合戦、後半戦、スタートォー!!
ご利用者様のハンドベル演奏で後半戦スタートです。
特養ご利用者様の『ジングルベル』『キラキラ星』、軽費ご利用者様の『ゆうやけこやけ』『ドレミの歌』、皆様の練習の成果をご覧ください!!
子どもHIPHOPダンスの後は、おなじみ「チームえがお」の皆様ですよ~!!今日は新曲もご披露です☆
フラダンスの後は、紅白応援合戦です!!
応援団の皆様、ノリノリで盛り上げてくださいました☆
ここからは職員と地域の皆様の歌合戦です。
職員SさんのXJAPAN『ティアーズ』、歌声がセクシーでとってもかっこよかったです。
ナオト・インティライミの『overflow 言葉にできなくて』を歌ってくださった、Uユニット長は蝶ネクタイがステキ♪
事務員チームはピーナッツの『ふりむかないで』を披露し、
地域のK様の『CAN YOU CELEBRATE?』は素敵な世界観を作り上げてくださいました。
あらら?カワイイギタリストさん登場☆ 岩崎良美の『タッチ』を盛り上げてくださいました!!
さらには、軽費の浦島太郎も登場!!ステージから『海の声』を届けてくださいましたよ♪
そしてお待ちかねのU施設長!!曲はヒューマンノートの『おかえり』です。
やっぱり上手だよね☆
副園長は今回『世界に一つだけの花』をうたってくださいました。
若手職員さんと一緒に祥水園SMAPの結成です☆
最後は手品も披露!
大トリは園長です。ご覧ください、この世界観!!
曲は松田聖子の『薔薇のように咲いて 桜のように散って』です。こちらはYOSHIKIさん作詞作曲ですよ♪
しっとりとバラードを歌い上げてくださいました。
審査投票の時間ですよ~!!どちらに投票しようかな~?
投票終了!これから結果発表ですよ♪ いーち、にーい、さーん、よーん…
今年は紅組が優勝です!!紅組の皆様、おめでとうぅ~!!ばんざ~い、ばんざ~い!!
最後はみんなで記念撮影です☆とても楽しかったね♪
来年も楽しい歌合戦にしましょうね☆
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |