祥水園ブログ

ケアプランセンター水面

転倒予防教室55名参加!!~ケアプランセンター水面~

本日の転倒予防教室は野原公民館で開催。雨天の中、55名の方が、ご参加下さいました!!

今回のテーマは、好評である「肩こりについて」

カイロプロクター粉川先生より、講義と体操を行っていただきました。

肩こりを解消するには、筋肉をほぐす、筋肉を鍛える、血液を流す、以上の3点が大事だそうです。

RIMG0634 RIMG0633

簡単な肩こりの体操♪

下の写真のように、左右の肩のツボを1、2と押しては、緩めるを繰り返します。

RIMG0659 RIMG0657

もしくは、肩のツボを押しながら、腕を10回程度回す。

RIMG0658

どちらもゆっくり肩を刺激します。押す力はご自分で調整して下さい。痛いと感じたら、あまり行わないようにして下さい。

皆で肩こり体操(^_^)v そして、色々な体操も!!

RIMG0646 RIMG0647

RIMG0648 RIMG0654

RIMG0650 RIMG0661

たくさんの方、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

12月も転倒予防教室は、2回開催させていただきます。

日程については、後日アップさせていただきます。次回もお待ちしております m(_ _)m

 

 

第2回祥水園認知症フォーラム in 五條市民会館

11月22日(日)祥水園認知症フォーラムを盛大に開催しました。

DSC_1491

「地域で築く認知症ケアを目指して」と題し、高齢化の進むこの五條市において、今後祥水園がどのような役割を担って行くかを考えた時に、専門性を生かし、「認知症ケア」のあり方を出来るだけ発信し、地域の皆様に少しでもご理解を頂き、出来るだけ長く住み慣れた環境で生活していただくために、祥水園は本気で認知症ケアに取り組んでいます!

DSC_1514

基調講演では高清会 高井病院の原健二先生と鎌田医院の鎌田勝三郎先生に認知症についての予防や家族の支援のあり方などについて、貴重なお話をして頂きました。ご参加してくださった方々からは、「大変勉強になった」と声をかけて頂き、また、参加した職員にもとても良い機会となりました。

DSC_1539

昼の休憩では、フリーマーケットの開催もあり多くの皆様に楽しんでいただきました。また祥水園からは、野原ダイニング特製の「情熱やきそば」と「手作りパン」の販売もし、昼過ぎには全て完売しました。

DSC_1555

午後の部の開始です。粉川カイロプラクティックオフィス 粉川欣也先生による健康体操でみんなリフレッシュ。

DSC_1562DSC_1568

認知症劇「トワさんパート2」の上演をしました。認知症状の出てきたトワさんを取り巻く家族の心情を、祥水園の職員が熱演し会場の皆様に盛大な拍手を頂きました。

祥水園はこれからも本気で認知症の事を考え、取り組み、地域に根付いた福祉施設として、今後も様々な取り組みをしてまいりますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

日本赤十字社より、感謝状をいただきました!

11月11日(水)奈良県文化会館にて、奈良県赤十字大会が開催され、

祥水園は、日本赤十字社感謝状の部門で、業務功労(献血団体)の表彰を受け、

感謝状をいただきました。

RIMG0610

今年は日本赤十字社奈良県支部創立120周年・有功会設立50周年の記念の年で、

名誉副総裁寬仁親王妃信子妃殿下がご臨場され、盛大に開催されました!

RIMG0607     RIMG0608

いのちを助ける日本赤十字の活動に、今後も協力させていただきます。

五條小学校6年生の皆様より、お手紙をいただきました(*^_^*)

先月16日に五條小学校にて、小学6年生の皆さんを対象に、認知症サポーター養成講座を

開催させていただいたところ、皆さんよりお手紙をいただきました!!

RIMG0554 (2)

RIMG0604            RIMG0596 (2)

「認知症のことがよくわかった」

「トワさん劇がわかりやすかった」

「おじいちゃん、おばあちゃんが、もし認知症になったら、どう接してあげたらいいか、わかりました」

「認知症の人に出会ったら、やさしく声をかけてあげたいと思います」

など、たくさんのすばらしい感想をいただきました。

立派な心強い認知症サポーターが育っていることと、そして、素敵なお手紙☆

本当にありがとうございましたm(_ _)m

11月22日五條市民会館で、認知症劇「トワさん パート2」があります!!

お楽しみに(^o^)  ぜひお越し下さい(^_^)v

10月第2回転倒予防教室と11月の案内♪~ケアプランセンター水面~

10月27日(火)今月2回目の転倒予防教室を野原公民館で開催しました(^_^)

今回は49名の方がご参加下さいました!!

今月のテーマ「腰痛について」「不眠症について」を、粉川先生より、お話いただきました。

RIMG0542 RIMG0540

お話の後は、体操です(^o^)

色々な体操がある中で、今回は股関節と腰のストレッチを紹介します。(下の写真 ↓ )

椅子に座り、片方の足をもう一方の足に乗せて、上半身を前にします。

RIMG0549 RIMG0550

お家でも簡単に出来そうに見えますが、ポイントがあるかも!!

実際に教わりたいという方は、是非、教室にお越し下さい!

今回もご参加下さった方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m

そして、11月の転倒予防教室は・・・

11月転倒予防教室

少しづつ寒くなって来ております。体操をして、体を整えて、冬に備えましょう(^_^)v

次回もお待ちしております。

 

認知症サポーター養成講座 in 五條小学校♪

10月16日(金)五條小学校にて、6年生の皆さんを対象に、認知症サポーター養成講座を

開催させていただきました。

DSC_1377

まず、認知症とは、認知症サポーターとは何かのお話!

DSC_1379

次に、認知症劇「トワさん」をご覧いただきました!

DSC_1384 DSC_1386

DSC_1387 DSC_1394

劇を観ていただき、困っているお年寄りに出会ったら、自分だったらどうするか、グループで話し合っていただきました。

皆でワイワイ♪ しながらも、真剣に!!

DSC_1404 DSC_1406

DSC_1407 DSC_1409

DSC_1410 DSC_1414

そして、各グループの発表♪  道に迷っていたら「交番に一緒に行く」「学校の先生に言う」

「優しく声をかける」「今いる場所を教える」など、すばらしい意見が出ました!

この認知症サポーター養成講座で伝えたかったことが、6年生の皆さんの意見に詰め込まれていました!!

DSC_1421 DSC_1423

教育委員会の方、校長先生、担任の先生からも感想と挨拶をいただきました。

DSC_1428 DSC_1434

DSC_1435

認知症サポーターとは、何か特別なことをする人ではなく、地域で優しい気持ちを持って、

皆で協力することです。今日は、それを楽しく知っていただく時間になりました!!

DSC_1437

キャラバンメイト祥水園一座は、今後もサポーター養成講座を開催していきます。

どこにでも行きますので、お気軽に下記にお電話下さい。

祥水園ケアプランセンター水面 0747-23-0660

よろしくお願いいたします。

 

運動の秋です!!~ケアプランセンター水面~

本日、今月第1回目の転倒予防教室を五條東体育館で開催しました!

爽やかな動きやすい季節♪  今日は46名の方がご参加下さいました。

今月のテーマは「不眠症について」と「腰痛について」2つの内容を詳しくお話いただきました。

腰痛にならない座り方は、写真のように、椅子に背もたれに寄りかかり座ってから、

坐骨を2~3cm後ろにすると安定するとのことです。

RIMG0527 RIMG0528

また、不眠症についてのお話は図を見ていただきながら、説明下さいました!

RIMG0529 RIMG0530

詳しく聞きたいという方は・・・

10月27日(火)PM2時~、野原公民館にて、同じ内容で開催させていただきます。ご参加お待ちしております。

体操がございますので、動きやすい服装でお越し下さい。

RIMG0532 RIMG0534

本日もご参加下さった皆様、お疲れ様でした!!

 

どれくらい片脚立ちできますか?~ケアプランセンター水面~

本日は二見体育館で今月2回目の転倒予防教室を開催しました!

今月のテーマは「下半身のしくみについて」です。  

RIMG0492 RIMG0493

どれくらい片脚立ちできれば、転倒の危険性が高いか、低いか測定しました。

RIMG0496 RIMG0501

年齢別(65歳以上)による、片脚起立の基準値と転倒注意時間です!

RIMG0502

上記の基準値を目標に、少しづつ、自分のペースで運動していただければと思います。

そして、粉川先生の体操♪

RIMG0509 RIMG0512

軽費山本主任のリラックス体操♪

RIMG0520 RIMG0522

10月は8日(木)五條東体育館、27日(火)野原公民館での開催です!!

継続して体操しましょう!そして、初めての方も皆で楽しく体操しましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

9月介護者教室 ♪薬膳茶でリフレッシュ!♪~ケアプランセンター水面~

本日、金剛の湯で「介護に疲れたとき飲むといいお茶は?」のテーマで、

ベルフラワー株式会社の高宮社長をお招きし、~薬膳茶を通じて、心の置きどころを変えてみませんか~

と題し、お話していただきました。

CIMG0928 CIMG0927

医食同源、新陳代謝をよくして、身体の中から元気になることや、

自分が気持ちを楽しくすると、体が元気になる!心の置きどころが大事!!とのお話♪

CIMG0922 CIMG0923

その後、かのこ草、なつめはリラックス効果、どくだみ草は血のめぐりを良くするなど、

代表的な薬膳とその効能を教わりました。臭いなと思っても、その後、何となくいいにおい、また嗅ぎたいと

思うものが、その人がその時に身体が求めているものだそうです。

CIMG0937 CIMG0939

薬膳茶などで体の中を変えることで、身体・精神が健康になることを学び、皆で温かい薬膳茶をいただきました!

その後も体に良い隠地先生による健康体操♪今日はボディコントロールバンドの巻き方を再度詳しく教わりました!

CIMG0951 CIMG0943

今回の介護者教室は、いつもと違い講義中心でしたが、興味深い内容で、時間が経つのも早かった気がします!!

参加者の方は帰りの車中、本日のことを思い返し、薬膳茶の話しをされていました。

今回もたくさんの方のご参加本当にありがとうございました!!

次回の介護者教室については、後日案内させていただきます。お楽しみに☆

 

 

 

転倒予防教室55名参加!!~ケアプランセンター水面~

本日は台風の心配がありましたが、開催時には晴れて55名の方に参加いただきました!!

IMG_0118

9月のテーマは「下半身のしくみとトラブルについて」です。

IMG_0155 IMG_0135

足の冷え、足の浮腫、こむら返りはどうして起こるのか?など、粉川先生により、図を用いて詳しく、

分かりやすくお話いただきました。

話しを聞きたい!!という方は、今月29日(火)二見体育館にてPM2時~、同じ内容で開催いたします。

ぜひご参加下さい!!

そして、体操の中で片足立ちが何秒できるか測定しました。

IMG_0169 IMG_0168

片足立ちが長く出来る=転倒のリスクが低くなるとのことで、無理のないように片足立ちを行っていくことが

転倒予防に繋がります。

本日は始めて参加いただいた方もたくさんおられ、とてもよかったとの反響をいただいております。

ご参加いただいた方、本当にありがとうございました。

次回もよろしくお願いいたします。始めての方も大歓迎です!!

 

 

 

 

 

 

 

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ