『カフェ澪の街』に、軽費ご利用者の誕生日のお祝いに行って参りました。
席に付いた時は、緊張気味!
テーブルにセットされた器をひたすら眺めるばかりです!
今回は、一人鍋でお料理をお願い致しました。
お鍋から立ち上る湯気と香り。
ご利用者の皆様、待ちきれずに何度も、蓋を取ったり戻したり・・・
「あっ、熱いですよ。火傷しますよ。」
「大丈夫、大丈夫。ずっと台所守ってきたんやで。火傷なんか、せえへん、せえへん。」
「いやぁ、立派な天麩羅の盛り合わせ。ぷりっぷりの海老、2尾もおるわ。」
「みんな、食べてしもたわ。ええ歳して、食べ過ぎやなぁ。ああ、恥ずかし。
せやけど、もう御馳走さん。もう、何も入れへん。」
いえいえ、最後は、お楽しみデザート!
ろうそくに火を点して・・・フーッ!
あれ~っ、あれ~っ???
何回吹いてもろうそくの火が消えないんです。
ちょっと焦りましたが、どうにか無事にろうそくを消していただくことが出来ました。
お腹が一杯でも、デザートは、別腹。
程よい甘さに柔らかさ。お腹にきちんと納まりました。
「毎月、誕生日やったら幸せやろうねぇ。」
「毎月誕生日やったら、歳行くの早いで~!」「歳行くのは、いらんわ。」皆様、大笑い。
来年も、元気で誕生会に参加しましょうね。
1月もあっという間に過ぎてしましたが、まだまだ寒い日々が続きます。
そんな冬真っ最中に、3階水杜の2ユニットで鍋パーティという名の食事会を開催させて頂きました☆彡
冷えた身体を暖めるにはお鍋は最適です( ˘ω˘ )
ですが、それと同じく冬のメニューとして定番にもなりつつあります。
それを今回は一捻りし、お鍋の種類を変えてみることにしてみました!
まずは一つ目。一見、刺激が強そうなインパクト大なこのお鍋…
キムチ鍋と思われた方も多いかと思われますが残念、不正解!
正解は『トマト鍋』です(^^♪
このトマト鍋、身体が暖まるだけではなく健康にも美容にも効果絶大なのはご存知でしょうか?
実はトマトにはリコピンというものが含まれているのですがそのリコピンが美白、美肌効果や血糖値を下げたり、動脈硬化を予防したりなど様々な効果があるのです☆彡
またトマト自体がヘルシーなのでダイエット効果もあるだとか…!?
お次はこちらのお鍋。寄せ鍋?と思われる方がおられるかと思いますが
こちらは『塩ちゃんこ鍋』です(^^♪
トマト鍋と比べて食べたことがある方が多そうなこのお鍋
ある職員のチョイスです!身体を暖めるにはもってこいのお鍋ですね(*’ω’*)
さあ!お鍋の準備も終え いよいよ食事会の始まりです☆彡
グラスに飲み物を注ぎ お鍋を囲みます!
皆さん、「まだかまだか」とお鍋を凝視(; ・`д・´)
普段見るお鍋の色との違いに「赤いな~」「辛そう」と声が。
トマト鍋だと知ると興味深々! 職員もまた興味深々です!
トマト缶も入れて トマトもup☆彡
ではでは、頂きます☆彡 良い笑顔も頂けました(*’ω’*)
初めて食べる事の多いトマト鍋も人気ですが、塩ちゃんこも負けていません…!!
皆さん、パクパクと召し上がっていただけます( ゚Д゚)
こんな美味しいお鍋にやはりジュースだけでは物足りない…?
という事で、お酒も投入し 皆さん少しいい気持ち( ˘ω˘ )
皆さん お鍋もお酒も堪能されたところで いよいよ締めと参ります!!
塩ちゃんこにはうどんを(^^♪ トマトにはリゾットを頂きました!
暖かいお鍋でお腹いっぱいになり、普段とは違ったユニットのご利用者同士の会話が弾んだりと
心も身体をほかほかの良い食事会になりました(^^♪ また、普段小食の方があら、不思議…
職員が驚くほど召し上がられましたΣ(・ω・ノ)ノ!
これまた 嬉しい! 初めてのトマト鍋ということで心配もありましたがご利用者の「美味しい」を聞け
安心しました(*’ω’*)
次は どんな食事会にしましょうか お楽しみに☆彡
話しは少し前に戻ります・・・・!(^^)!
「正月ですね~」と言っていたのにもう、一月の終わりです。
「寒いこんな時は、アツアツの物が食べたいね~」と言う話から、
おでんと焼きソバを作る事が決定!!
焼きソバは当日作るとして、おでんはどうする? 前の日に仕込んでおかないと…(-_-;)
「任せとき~!おでんは前日に仕込んだら良いよ。手伝うよ」!(^^)!
手慣れたものですね。じゃが芋の皮をむいて、ゆで卵の殻を取って…
おでんの味付けもして下さいました。
「一晩寝かせてたら、味がしゅんで美味しいからね」(^^)/(笑)
1月31日、昨日仕込んだおでんは、具材にだしがしみ込んで…
ストーブの上に置いて、コトコト…コトコト…美味しい匂いが広がります(#^.^#)
焼きソバを焼くのも手伝って下さいました。
アツアツの焼きそばとおでんを皆さん、「美味しい!おかわり!」と二回、三回とされていました。
箸が止まらない…(*^-^*) お腹いっ~~~ぱいヽ(^o^)丿
「片付けまでして、終わりやで~」と食器拭き迄手伝って下さいました。
色々なお手伝い、有難うございました。感謝感激です(^O^)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |