祥水園ブログ

2月の感謝祭

2月の感謝祭は27日に行われました。

ブログ用

ブログ用2

支部長より、「日がだんだん長くなってきました。来月はお彼岸がありますが、特別おわけみ感謝祭を行わせて頂きます。御宗祖の御遺告で『苦しい時にも、悲しい時にも迷った時にも、私をよんで下さい。きっときっとお助けさせていただきます』という言葉があった。この感謝祭もそうですが、特別おわけみ感謝祭のときも御宗祖は来てくださいます。

私は大祭の時は毎回お参りさせていただいているが、以前大祭に行く前に自宅で突き指をしてしまい、大和本部に行くまでずっと痛かったが、大和本部に着いてお参りしていると、いつの間にか指の痛みが消えていた。という事がありました。

きっと大祭にきてくださっていた、御宗祖が治してくださったのだと思います。

ですから、特別おわけみ感謝祭にはぜひたくさんの方に来ていただきたいと思います。

また、先日ふと祥水園支部は何年目になっているのかと考えると、10年続いていました。来年は管長様をお招きして特別感謝祭も行いたいと思います。」

と挨拶されました。

ブログ用1

来月は支部長の挨拶もあったように特別おわけみ感謝祭が26日に行われます。

どうぞお参りくださいますよう、お待ちしております。

♪~今日は楽しいひなまつり~♪ ~慈泉庵~

3月3日は【ひなまつり】でしたね。

慈泉庵では、偶然 女性の方々に集まっていただき♪~今日は楽しいひなまつり~♪と歌いながら

折り紙を折ったり、折り紙に顔を書いて過ごしていただきました。

皆様 お内裏様の顔を書くよりも やっぱり お雛様の顔を書くことを望まれ

乙女心をのぞかせておられました。「隣の人は、どんなお顔をかかれたのかしら」と覗きこまれています。

DSC_5726  DSC_5730

大きいお雛様と小さいお雛様がたくさんできました。 笑ったお顔が素敵です。

DSC_5734  DSC_5735

3時のおやつと水分補給を終えた後は、

ピンクのボールを机の上でコロコロところがしあって、反射神経と体を使った運動をして過ごしました。

DSC_5737  DSC_5738

折り紙のお顔とボール運動をされるご利用者のお顔 どちらも素敵な笑顔ですね☆ミ

第3弾!! 回転寿司ツアー      ~軽費~

2月25日 いいお天気に恵まれ、『第3弾 回転寿司ツアー』を企画させていただきました!!

ブログ4 ブログ1

事前に、ご利用者にアンケートを取らせていただきましたが・・・

やっぱりお寿司が1位!!! なんと! 前回よりも大勢の方が参加してくださいました(*^^*)

ブログ2 ブログ3

タッチパネルで好きなネタを頼まれる方もいました。食後のデザート1番人気は”アイスクリーム”でした♪

笑顔で食べ過ぎた(^^;) とおっしゃる方もいました。今度はどこへ行きましょう(^^)?!

ご利用者の作品です    ~軽費~

今は、書道クラブのご利用者の作品を特養に展示しています。

春にちなんだ作品です。

ブログ2

これからも色々なクラブの展示を予定しています。

ご利用者の皆さま、これからもよろしくお願いしますm(__)m

 

梅だより      ~軽費~

祥水園の梅が咲き始めています。

ブログ 1

白梅や紅梅が少しずつ賑やかに可愛らしく咲いています。

ブログ 2

春はもうそこまで来ています♪

3月の介護者教室案内~ケアプランセンター水面~

今月の介護者教室の案内です。

3月11日(水)午後2時~午後3時半頃迄、二見公民館にて、認知症についての内容で開催します。

H27.3.11 介護者教室案内

二見地区の方のご参加はもちろん、他の地域の方もどなたでも参加していただけます。

認知症について知りたい方は、ぜひご参加よろしくお願いいたします。

問い合わせ先は、ケアプランセンター水面 0747-23-0660 です。

多数の方、お待ちしております。

お誕生日 おめでとうございます 心を込めて ~慈泉庵~

2月28日 ご利用者の【79歳】誕生日でした。また、この日は、社会福祉士の実習生が慈泉庵に来て下さり、

一日 一緒に過ごしてくださいました。

午前中は、歌詞カードを見ながら歌を唄いました。

DSC_5695

午後からは、みんなで誕生日ケーキのデコレーションをしてくださいました。

スポンジケーキの間に挟む黄桃 白桃を切っていただき、生クリームを泡立てます。

DSC_5699  DSC_5703

黄桃 白桃をきれいに並べていくと花のグラデーションのようです。上段にスポンジケーキをのせて生クリームでデコレーション

DSC_5709  DSC_5711

ご家族様が持ってきてくださったケーキと一緒に並べて 「はい ピース」

職員からのメッセージカードを読んでとても喜んでおられました。

実習生の方から、♪HAPPY BIRTH DAY TO YOU♪のピアノ伴奏のプレゼント

DSC_5716  DSC_5717

中西施設長からご利用者にお祝いの言葉と日ごろの感謝を述べられました。

ろうそくの火を消す息は、一息で、力強さを感じました。

DSC_5718  DSC_5720

3時のおやつは、三昧 大楽のご利用者で分けて 紅茶と一緒に頂きました。

来年は、80歳 節目の年ですね。どんな誕生会にしましょうか 楽しみですね☆ミ

 

 

春をみつけに ~慈泉庵~

まだまだ寒い日が続きますが、ぼかぼかと温かい日差しが射す2月25日のことでした。

「今日はあたたかいわね」 「散歩がしたいわ」

そんなご利用者の声に職員が一緒になって散歩をさせて頂きました。

行く道中は、「どこまでいけるかしら」と仰っていたご利用者でしたが、

帰りは、 「春を見つけたわ」 と仰ってかえってこられました。

DSC_5681  DSC_5683

それを見て 「私も散歩に連れってって」との声

DSC_5682

少しずつ春が近づいている 五感に感じる午後でした☆ミ

野原ダイニンク゛★3月の献立★

野原ダイニンク゛3月の献立表をお知らせいたします。

H27.3

H27.3 献立表

3月より、平日お昼の主菜が選択できるようになりました!!

ご注文の際、「A」「B」どちらが希望かをお伝え下さい。

これからも皆様に美味しい・楽しいお弁当をお届けできるよう色々企画していきたいと思っておりますので、

よろしくお願いします!

ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

祥水園野原ダイニング TEL:0747-32-8739  FAX:0747-32-8751

木下大サーカス ~特養~

昨日は、奈良市内で開催されている木下大サーカスに行ってきました!

行きの車では「楽しみや!動物何でてくるかなー」と

お話しされ楽しみにされてました(^O^)

サーカスに到着し、大きなトラの看板があって迫力がありました!

まずオープニングショーから始まり、猛獣ショー、オートバイショー、

空中ブランコでは、かわいいピエロも出てきてご利用者は、とても喜んでおられ、

最後に握手され感激されていました!!

DSC_0796 DSC_0799

帰りに郡山イオンのフードコートでご利用者それぞれ好きな食べ物を

選んでいただき「美味しい」と言われたくさん召し上がられました!

食後は自由行動で、ご自分の好きなものを買物されました。

久しぶりの遠出だったので帰りの車では、みなさんよく眠られました!!

DSCF2463

DSC_0810 DSCF2469

 

 

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ