祥水園ブログ

2018年06月21日

第7回 転倒骨折予防教室開催!!

今回も、28名の方が参加してくださいました!!

本日は、正しい歩き方を学びました。

言い歩き方の、ポイントは・・・

①目線は、10m先をみる

②背筋を、伸ばす

③腕を大きく振る(嘘でもおおきく!!)

④胸をはって、地面をける

⑤内股、外股にならずに・・・です。意識しましょう!!

 

豆知識・・・ウォーキングは、心肺機能の向上、ストレス発散と言う点からはいいですが、

使う筋力は、全体の約20%だけだそうです。後の80%は?ってところですよね?

 

な・の・で、「転倒骨折予防教室」に参加し、体全体の運動をいたしましょう!!

 

毎回、タメになる話や、運動、笑いに、脳トレ、盛りだくさんの内容です。

皆さま、一緒に、元気になりましょう!!ご参加おまちしております。

次回は、6月28日(木) 阿太ミニ体育館です。

 

ご連絡は、0747-23-0660 ケアプランセンター水面まで(^^)/

 

 

梅ジュース作りました~慈泉庵~

爪楊枝で梅のヘタを皆で取りました。

氷砂糖と梅を交互に瓶に入れて、お酢を入れます。

ハチミツも少々いれて・・・( ^ω^)

  

「美味しくな~れ、美味しくな~れ」

出来上がりが楽しみです(^_-)-☆

私のとある一日~慈泉庵~

私、泉です!!

今、お風呂中なの!!

そこそこ、首の所もっとこすって!!

気持ち良い~わ~

 

ちょっと!!耳に水を入れないでよ~

もう、ブルンブルンしちゃう~

ついでに水しぶきも~ブルンブルン!!

どう、綺麗になった~

泉の気持ちを代弁してみました(^_-)-☆

ちょっとそこまで~慈泉庵~

慈泉庵・玄関のプランターにベゴニアが咲いています。

「ちょっとそこまで」歩行器を使って、

少しづつ少しづつ、確実に一歩一歩、歩きます。

「綺麗やなぁ~」

「前より大きなったなぁ~」

ご利用者の笑顔が、私達職員の元気な源です(^_-)-☆

一歩・二歩・散歩!!~慈泉庵~

今日はポッカポッカ日和です。看護学生さんと一緒に散歩に出掛けました(#^.^#)

  

近くの地蔵様まで行って帰って来ました\(^o^)/

「疲れたけど、気持ち良かった」  「花が綺麗に咲いてたよ」

皆さん、元気元気(*^-^*) また散歩に行きましょうね(^_-)-☆

ツバメが戻って来た-!!~慈泉庵~

写真では少し皆さんに分かりづらいかもしれませんが、

左奥の巣で、今年一回目の子育てをしたツバメ夫婦でしたが、

子沢山(6羽)で、ヒナが大きくなるにつれて、巣の壁が崩壊!!

二回目の子育てをする時は、「巣のリフォームが必要だね」と言っていたのに・・・

二回目の子育て前に、右側に「新築」を建ててしまいました(;´・ω・)

今、子育ての真っ最中!!もう直ぐヒナの顔が見れるかな(#^.^#)

今年もキュウリを取ったぞ~!!~慈泉庵~

慈泉庵の畑ではじゃが芋、枝豆、さつま芋、キュウリがすくすくと育っています。

  

「キュウリは出来ているかなぁ??」          「あったあった」

早速、ぬか漬けにしました\(^o^)/

フキの佃煮にですよ~慈泉庵~

さてさて、「JA牧野直売」で購入したフキをどうしたものか・・・

「フキの佃煮にしましょう」

早速湯がいて皮をむき、2~3㎝の長さに切って、お鍋に投入!!!

時間を掛けてコトコト煮ます\(^o^)/

  

出来上がったフキの佃煮は、朝食のお粥と一緒に召し上がれ(^_-)-☆

  

「美味しいなぁ~」             「フキの佃煮か!!!」

「隠し味は山椒の実だね~」

美味しく頂きました。また、作りましょうね(^_-)-☆

エンドウご飯が食べたい~慈泉庵~

「エンドウご飯が食べたいなぁ、美味しいよね~」(*‘∀‘)

そんな一言から材料のエンドウを購入する為、「JA牧野直売所」に出発!!

新鮮な野菜や果物、花・・・「あっ、メダカが売ってる!!」

沢山のお客様が買物されていました(^O^)

  

美味しそうなフキがあったので、フキの束も購入しました。

  

皆で協力して下ごしらえをして、エンドウご飯と、エンドウの玉子とじを

作りました。もちろん味付けはご利用者が担当です\(^o^)/

「エンドウが甘くて美味しいなぁ」 「エンドウの玉子とじも良い味や」

皆さん、美味しく頂きました(#^.^#)

 

わらび餅です~慈泉庵~

辯天様から頂いたおさがりのくず粉で、わらび餅を作りました。

最初は白い水みたいですが、火にかけていくと・・・

透明になって、プルンプルンの仕上がりに(^O^)

おやつに皆で美味しく頂きました( *´艸`)

あっ、ちなみにわらび餅の始まりは、平安時代の京都や奈良を中心に

作られ始めたとされています。(個人的には奈良が発祥地だと思ってます(^_-)-☆)

あの後醍醐天皇の好物だったという、言い伝えもありますよ(#^.^#)

 

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ