祥水園ブログ

2018年03月30日

桜の花に誘われて~慈泉庵~

3月29日、絶好のお花見日和ですよ。

慈泉庵や軽費の建物周辺の桜が一斉に開花しましたよ!!\(^o^)/

三昧ユニットさんは早速、外に出てお花見です。

    

おっと、美味しいミカンがあったで、皆で食べましょう(#^.^#)

   

ちょっと体も動かし、桜も見つつ、楽しい一時を過ごしました。

   

大楽ユニットさんは、ベランダにテーブルと椅子をセッティングして、

桜を見ながら昼食を食べました。ヽ(^o^)丿

「桜綺麗やなぁ~」 「ご飯も美味しいね~」

心もお腹も満たされた、一時でした(^_-)-☆

    

今まさに桜が満開で綺麗です。

どれだけ綺麗か、ブログで紹介します\(^o^)/

   

辺り一面ピンク色で、「はぁ~」(*´Д`)と声が漏れるぐらい、素敵です!!

   

鳥のさえずりが耳に心地よいです(^^♪

    

桜の蕾が全部咲きました(*^-^*)

慈泉庵は、春になると建物が桜に包まれます。

毎年、この光景が見れるという贅沢な場所に慈泉庵が建っています。

一度足を運んでみてはいかがでしょうか(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

春ですね~慈泉庵~

3月27日、ポカポカ陽気なので、桜を見に散歩に出掛けました。

周囲の桜が、最近の温かさで一気に開花\(^o^)/

  

「桜は綺麗やなぁ~」「ハァ~~~~~」(#^.^#)

  

気持ちが和やかななりました(^^♪

紙芝居ですよ~!!~慈泉庵~

3月26日、軽費のご利用者による、紙芝居が慈泉庵でありました。

タイトルは「稲むらの火」です。

        

内容を少し紹介しますね。

江戸時代の末、地震による大津波が、紀州和歌山の広村を襲いました。

濱口儀兵衛は、稲むらに火をつけて村人を高台に導き、多くの命を救います。

その後私財を費やし、村人と協力して防波堤を作りました。

         

そんな感動的なお話を紙芝居にし、登場人物を分けて、分かりやすく話して下さいました。

       

慈泉庵の利用者も真剣に聞き入っていました。

「感動的しました」「良かったです」との感想\(^o^)/

軽費のご利用者様、職員の皆様、本当にありがとうございました(#^.^#)

 

 

 

 

2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ